FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
男のこだわりを感じさせる上質かつエレガントなデザインや、現代を生きる紳士のニーズを満たす多彩なアイテムが集結した日本橋三越本店2階のメンズフロアから、3月16日(水)~31日(木)の注目イベントをご紹介。 前編3月1
1978年にルイージ氏とアントニオ氏によるリヴェラーノ兄弟が、イタリア・フィレンツェで創業した〈LIVERANO & LIVERANO/リヴェラーノ&リヴェラーノ〉より、伊勢丹新宿店 メンズ館5階 メンズテーラードクロ
山形 典亜メンズ館5階=メンズテーラードクロージング スタイリスト (モデル身長:178cm) ITEMS アル3ピンヘッドダブルトレンチコート:<コヒーレンス>198,000円 商品を見る (モデル着用
羽鳥 幸彦メンズ館5階=メンズテーラードクロージングアシスタントバイヤー(モデル身長:167cm) ITEMS シングル3ボタンハウンドトゥーススーツ:<リヴェラーノ&リヴェラーノ> 396,000円商品を見る(
雑誌『メンズプレシャス』のファッションディレクターを務める山下英介さんが「ファッションの達人のあの人とメンズ館散歩」でショッピング&スタイリング!――メンズ館の各階をぶらりと散歩する本企画。まず山下さんと向かったのは、7
<リヴェラーノ&リヴェラーノ>ブレザー432,000円メンズ館5階=メンズ テーラード クロージング フィレンツェが誇るサルトリア、<リヴェラーノ&リヴェラーノ>。幼少の頃より仕立てのノウハウを学ぶべく修業をはじめたリヴェラーノ兄弟が創業したのは1948年。実に70年以上もの間、自分たちの美意識を反映させたものづくりを追求している名サルトだ。今も現役でマスターテーラーを務めるアントニオ・リヴェラーノ氏が仕立てるジャケットは、ミラノやナポリのそれとはひと味違い、ラペルのロールや、フロントから
本来、流行とは無縁なはずのクラシックスタイルすらブームといわれる時代だが、伊勢丹新宿店メンズ館は、いつの時代にも通用する本質的な価値ある男のワードローブを供したいと考えている。それはシーズン毎に最新を紡ぎ出す大手メゾンとは真逆の思考かもしれない。一過性ではない、未来永劫の価値を持つ服とは何か? 辿り着いたのはサルトリア仕立てのネイビーブレザーだった。 <サルトリア チャルディ>ジャケット432,000円■メンズ館5階=ビジネス クロージング*3月6日(水)より展開 その1人はナポリ4大サルトのひとつ<SA
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
4月23日(水)~4月29日(火・祝)の期間、伊勢丹新宿店で開催される「フランスフェア」では、いまクリエイティブの世界で強い影響力を持つクリエイティブ・デュオ<M/M (Paris)/エムエムパリス>とコラボレーションしたポップアップ FRENCH WEEK 2025「UN ♥ TISSE ENTRE TOKYO ET PARIS」を開催。本館1階とメンズ館1階の「ザ・ステージ」を中心に、両館各階がフランスのエスプリに染まる。この特別なコラボレーションに込められた想いやコンセプトについて、M/M
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
クールな男を演出するアウターとして、この数シーズン人気を集めている“レザージャケット”ですが、お手入れの必要性についてはご存知でしょうか。 スキンケアと同様にこまめなお手入れが、5年10年と長く着用できるコツであり、革の馴染みやシワの入り具合なども左右します。 今回は、革靴をはじめ、レザーアイテムのケア製品を主に取り扱う<コロンブス>のマイスターで、レザーアイテム全般のお手入れに関するスペシャリストでもある松戸 啓明さんに革ジャンのお手入れについて解説してもらいました。 日常の基本的なお手入