FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
新生<Sergio Rossi/セルジオ ロッシ>の最新作となる2020年春夏コレクションが、3月4日(水)から10日(火)の期間限定で、メンズ館地下1階=紳士靴に登場する。 sr1スリッパ 各 95,700円 靴職人で
昨年3月に再始動し、新たな章へと進み始めた〈Sergio Rossi/セルジオ ロッシ〉。この秋より、メンズ館地下1階=紳士靴での常設展開をスタートさせる同ブランドが、8月19日(水)から9月8日(火)までの期間、20
靴職人セルジオ・ロッシの息子が手がけるイタリアンシューズブランド<ジャンヴィト ロッシ>がプロモーションを開催。8月28日(水)から、メンズ館地下1階=紳士靴では、今注目のラグスポスニーカーをはじめとした、2019年秋冬
世界初のメンズポップアップを開設 メンズ館地下1階=紳士靴では、6月15日(水)より、シューズブランド<ジャンビトロッシ>のポップアッププロモーションを期間限定で開催いたします。同ブランドは、2007年にデザイナーであるジャンビト・ロッシにより設立。セルジオ・ロッシを父にもち、祖父も靴職人という靴一族に生まれた生粋のシュークリエーターから生み出されるコレクションは、当初はレディスブランドとしてスタート。その繊細かつ大胆なフォルム、ハイセンスなデザインにイタリアの靴作りの伝統をミックスした絶妙な雰囲気を持
多様化するライフスタイルにあわせて身にまとう物もオンオフの境界線がなくなりつつある今、足元も、見た目だけでなく履き心地の良さが必須になってきている。そこで伊勢丹メンズ館では履き心地や気軽さに、見た目のよさを掛け合わせたスリッポンを“ワンマイルシューズ“として提案したい。 3つのライフスタイルシーンをスリッポンが演出 今回はその中でも、Park(パーク)、City&Office(シティ&オフィス)、Lounge(ラウンジ)の3つのシーンを切り取りアイテムをご紹介。自宅周りや近場の公園な
イタリアのシューズブランド<GIANVITO ROSSI/ジャンヴィト ロッシ>がメンズ館地下1階=紳士靴に日本初となるメンズショップを構えた。<ジャンヴィト ロッシ>は、シューズデザイナーのセルジオ・ロッシの息子、ジャンヴィト・ロッシが2007年に立ち上げたシューズブランド。熟練の職人による技術と、細部まで拘り抜かれた控えめでありながら魅力的なデザインのコレクションは、本館2階=婦人靴においても人気を博している。2月21日(水)からメンズ館地下1階=紳士靴では、同ショップのオープンを記念したポップアップ
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
4月23日(水)~4月29日(火・祝)の期間、伊勢丹新宿店で開催される「フランスフェア」では、いまクリエイティブの世界で強い影響力を持つクリエイティブ・デュオ<M/M (Paris)/エムエムパリス>とコラボレーションしたポップアップ FRENCH WEEK 2025「UN ♥ TISSE ENTRE TOKYO ET PARIS」を開催。本館1階とメンズ館1階の「ザ・ステージ」を中心に、両館各階がフランスのエスプリに染まる。この特別なコラボレーションに込められた想いやコンセプトについて、M/M
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
クールな男を演出するアウターとして、この数シーズン人気を集めている“レザージャケット”ですが、お手入れの必要性についてはご存知でしょうか。 スキンケアと同様にこまめなお手入れが、5年10年と長く着用できるコツであり、革の馴染みやシワの入り具合なども左右します。 今回は、革靴をはじめ、レザーアイテムのケア製品を主に取り扱う<コロンブス>のマイスターで、レザーアイテム全般のお手入れに関するスペシャリストでもある松戸 啓明さんに革ジャンのお手入れについて解説してもらいました。 日常の基本的なお手入