FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

みんなが知りたいメンズスキンケアAtoZ #イセタンコスメンズ
“男性特有の肌悩み”を多角的に解決するのが『#イセタンコスメンズ』。スキンケア・グルーミング・ヘアケア・フレグランスアイテムの役割や使い方を詳しく解説。さらに、新作情報・スタイリストのおすすめメンズスキンケアアイテムをご紹介する他、メンズビューティコンシェルジュによる深堀りコラムも連載。メンズスキンケアの疑問に幅広くアプローチしたコンテンツを発信します。
名門ファクトリーブランドでありながら、モダンテイストの漂う時代感を反映させたコレクションを展開するイタリア・ナポリのブランド<イザイア>が、メンズ館4階=インターナショナル ラグジュアリーにて、3月20日(火)と21日(水・祝)の2日間限定でオーダー会を開催。お客さまのパーソナリティに合わせ、生地選びのアドバイスから採寸までを行い、ご要望に応じた一着をお仕立てする。"身に纏う芸術品"と評され、イタリアのハンドメイドスーツの最高クラスとも評される<イザイア>。仕立ての柔らかさ、卓越したカッティング、無駄なゆ
これからの時期に使えるイセタンメンズの人気ブランドを、スペシャルプライスでゲットできるラストチャンス!3月23日(水)から27日(日)まで期間、イセタンウエスト1=1階・地下1階では、ビジネスからカジュアル、雑貨までのオールアイテムを揃えた「ISETAN SHINJUKU SPECIAL PRICE SALE -MEN’S-」を開催。イセタンメンズネットでは会期直前のお買い得情報をまとめてお届けいたします。ナポリのファクトリーブランドから、これからの季節に最適な軽い着心地と爽やかな印象のリネン
"雨振り袖"ともいわれるマニカカミーチャの独特なギャザーやなだらかに低い位置で絞られたウエストライン、そして圧倒的に軽い着心地。美しいシルエットを実現するバルカポケットや段返りの3つボタンは、ナポリ人の粋を表現すべく生まれた必然のディテールだ。伝統技術を駆使し、職人の手仕事から生まれる最高峰のクオリティは、今尚、現代的な感覚を加えながら男の色気を巧みに演出。<Cesare Attolini/チェザレ アットリーニ>をはじめ、<ISAIA/イザイア>、<Kiton/キートン>といったナポリに本拠地を構える3
――― お知らせ ――― ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――1月11日(水)からスタートする2017年の伊勢丹新宿店クリアランスセール。ビジネス用が欲しい、カジュアルウエアも欲しい、好きなブランドのバッグも靴も新調したい。年2回のクリアランスセールは、攻略しがいのある一大イベントです。メンズ館の各フロアの特徴や取り扱いブランドのチェックはもちろん、欲しいモノの優先リストもできればイメージしておきたいもの。また、初日は混雑が予想さ
伝統的なナポリのテーラード技術をベースに、特有の世界観を表現したコレクションを展開するイタリア・ナポリのブランド<イザイア>が、メンズ館5階=メンズテーラードクロージングにて、9月13日(金)と14日(土)の2日間限定で
イタリア・ナポリのブランド<ISAIAイザイア>によるオーダー会が、メンズ館5階=メンズテーラードクロージングにて3月15日(金)・16日(土)の2日間限定で行われる。イタリアのハンドメイドスーツの最高クラスとも評される同ブランドは、名門ファクトリーブランドでありながら、モダンテイストの漂う時代感を反映させたコレクションを展開。仕立ての柔らかさや卓越したカッティングに加え、無駄なゆとりを省いて構築されたフォルムや美しいシルエットは実に魅力的だ。今回のオーダー会では、イタリア・ミラノ本店より、ディレクターの
独自のさまざまな生地を自在に操る卓越した職人技術で、細部まで最高品質を追求する<キートン>。来る9月12日(土)・13日(日)の両日は、同ブランド"ナンバーワン・サルト"のパオロ・パルンボ氏が来店。お客さまのライフスタイルやパーソナリティに合わせ、生地選びのアドバイスから採寸までを行い、ご要望に応じた一着をお仕立てする、オーダー会を開催いたします。クラシコイタリアの中でも、特にインターナショナル色が強く、世界で最も美しい服を仕立てるといわれる<キートン>。芯地と服地の相性やアイロンによる慣らし工程、袖や肩
手仕事の文化を守りつつ、手の届くところでその魅力を提供する。その上でげんざいのマーケットが求めるデザインを探る。ナポリのシャツブランド〈フィナモレ〉を託された息子たちはきわめて真っ当な、石橋を叩くようなアプローチをとった。予想外だったのは、次男パオロのデザインがコピーされるほどに斬新だったことである。 「それはありえない未来です」 〈フィナモレ〉の工房にはおよそ50人のお針子さんがいる。さいきん若返って平均年齢は45歳になったという。母から娘へ。手仕事を承継する態勢が維持できているのはフィナモレ家がナポリ
パオロ・フィナモレ ►「GENTLEMEN'S SNAP」のスナップ一覧はこちら お問い合わせ03-3352-1111(大代表)
シルバノ・ラッタンツィは手製靴をアートに昇華し、荒れ果てた職人文化の道にアスファルトを敷いた。これを影になり日向になり支えているのが息子のパオロだ。「工房の2階が住まいだったから、継ぐことになんの迷いもなかった」「手仕事が息づいているのは、家族経営を守ってきたからだよ」「なぜこんなに美しい靴がつくれるのかって。アドリア海に囲まれた自然豊かな土地に暮らしているからさ」アルティジャーノのインタビューでかならずといっていいほど聞かれるこれらのコメントそのままに生き、ますます意気盛んな男がシルバノ・ラッタンツィだ
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
“男性特有の肌悩み”を多角的に解決するのが『#イセタンコスメンズ』。スキンケア・グルーミング・ヘアケア・フレグランスアイテムの役割や使い方を詳しく解説。さらに、新作情報・スタイリストのおすすめメンズスキンケアアイテムをご紹介する他、メンズビューティコンシェルジュによる深堀りコラムも連載。メンズスキンケアの疑問に幅広くアプローチしたコンテンツを発信します。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
春へと向かい着こなしも軽やかなものへと衣替えが始まるこれからの時期は、サッと羽織るだけで様になり、スタリイングの主役となってくれるレザージャケットが大活躍します。 そこで、伊勢丹新宿店メンズ館にて展開予定のラインナップからイチオシのモデルをPICK UPし、それぞれのレザージャケット春コーデ術をメンズ館スタッフが実践し解説。不動の定番モデルの最旬のスタイリングから、新鋭ブランドの巧みな取り入れ方まで、全6ブランドのコーデを紹介いたします。 1.<ARMA/アルマ> ゴートスエードシャツブルゾ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
クールな男を演出するアウターとして、この数シーズン人気を集めている“レザージャケット”ですが、お手入れの必要性についてはご存知でしょうか。 スキンケアと同様にこまめなお手入れが、5年10年と長く着用できるコツであり、革の馴染みやシワの入り具合なども左右します。 今回は、革靴をはじめ、レザーアイテムのケア製品を主に取り扱う<コロンブス>のマイスターで、レザーアイテム全般のお手入れに関するスペシャリストでもある松戸 啓明さんに革ジャンのお手入れについて解説してもらいました。 日常の基本的なお手入