ページトップへ
CLOSE
  • おしゃれを嗜み、仕事ができる男たちに愛される“上質素材”を使ったコート5選
    2018.12.10 update

    おしゃれを嗜み、仕事ができる男たちに愛される“上質素材”を使ったコート5選

    カシミヤをはじめとした上質素材の魅力は、なんといっても「温かくて、軽く、上質感が伝わってくるルックス」―――。メンズ館5階=ビジネスクロージングのアシスタントバイヤー今泉は、「特にカシミヤはクルマに例えると“高級セダン”のような素材で、着用したときの温かさはもちろん、どこに出ても恥ずかしくない安心感と信頼感をもつコートです」と推奨します。今回は、カシミヤ中心とした上質素材を使用したコートをモデルごとにピックアップ。ジェントルマンに相応しい装いを叶える「チェスターフィールド」と、ビジ

  • 【特集】"ダウンアウター"頂上決戦──厳選10ブランドはどれを選んでも間違いなし!
    2018.12.03 update

    【特集】"ダウンアウター"頂上決戦──厳選10ブランドはどれを選んでも間違いなし!

    アクティブかつ軽快なコーディネートが楽しめるダウンアウターが、今年はさらに“軽い、動きやすい、温かい”総合力をパワーアップして続々登場。ダウンならではの立体的な表情が楽しめたり、ダウンを使用しながらスマートなシルエットでビジネスシーンにも使えるなど、今シーズンはスタイリングやシーン別に選べるほど豊富にラインナップ。信頼性の高いブランドのイチ推しアウターを紹介する。 スタイリッシュなのに温かい、"機能派ダウン"3選 <カナダグース>、<ウールリッチ>、そして<ピレネックス>と、「ダウ

  • 働く男の冬の味方──お尻までしっかり隠れる"ビジネス向けダウンコート"5選
    2018.12.03 update

    働く男の冬の味方──お尻までしっかり隠れる"ビジネス向けダウンコート"5選

    ダウンのボリューム感を抑えながらしっかりと保温性をキープし、スーツやジャケットの上にすっきり重ね着できるのが、これからのシーズンに活躍する"ビジネス向けダウンコート"。お客さまの中にも、「カシミヤやウールなどの天然素材のコートはおしゃれ用に、スタイリッシュなダウンコートは通勤や出張時に」と使い分けている方も増えているそうだ。今回は、メンズ館5階=ビジネス クロージングから厳選。王道ダウンコートをフレッシュに着こなしたい。 ===== MACKINTOSH LONDON <マッキントッシュ ロンドン>ダ

  • コートスタイルに美変化をもたらす、オンオフで使える「個性派」ウールコートに注目
    2018.12.02 update

    コートスタイルに美変化をもたらす、オンオフで使える「個性派」ウールコートに注目

    「コートで新しいブランドと出合うと、冬スタイルが新鮮に映えます」というメンズ館5階=ビジネスクロージングのアシスタントバイヤー今泉がオススメする、今年らしい柄物ウールコートをご紹介。クラシックな英国調や大柄なガンクラブチェックなど、“ビジネススタイル+休日コーデ”に活躍するコートが登場します。   【2018年コート特集】関連記事はこちらから ===== 素材×柄の効果で、奥行きのある立体感が美しく映える <ティモシー エベレスト ロン

  • “アウター×マフラー”をどう着こなす?メンズ館スタッフ6名による季節を楽しむコーディネート術
    2018.11.20 update

    “アウター×マフラー”をどう着こなす?メンズ館スタッフ6名による季節を楽しむコーディネート術

    朝晩の気温が10度以下になり、冬の気配を感じ始めたら、お気に入りのコートを羽織って、首元にはマフラーをというシーンも自然と増えてくるのではないでしょうか。今回は、メンズ館のアシスタントバイヤーと、イセタンメンズネット編集部の総勢6名が、アウター×マフラーを使ったこの冬のファッションの楽しみ方を提案。冬の2大マストアイテム、アウターとマフラーの相性はもちろん重要ですが、ひと手間加えていつもよりかっこよく、お洒落に冬の装いを楽しみませんか?ぜひコーディネートのヒントにしてください。

  • ハードに働く男のための「アンダー10万円」で買えるタフ&スタイリッシュな機能性コート5選
    2018.11.15 update

    ハードに働く男のための「アンダー10万円」で買えるタフ&スタイリッシュな機能性コート5選

    通勤に、出張に、アフターファイブにとこれからの季節に活躍するのが、“軽くて、薄くて、ライナー付きの2WAY”タイプのコート。薄手のコートでも真冬から春先まで長く着られるのは、進化を続ける機能性素材の採用や、実用性が高い着脱式の便利なライナー付きがポイントです。ビジネスシーンで安心して着こなせて、安定した実力を発揮するライナー付きの2WAYコート5着を、メンズ館5階=ビジネス クロージングのアシスタントバイヤー今泉がご紹介。急に寒くなって、サイズとカラーが売り切れる前にぜひ店頭でご試

  • 名品揃いな冬の相棒──"5つのスタイル"から見つける2018年のコート選び
    2018.11.14 update

    名品揃いな冬の相棒──"5つのスタイル"から見つける2018年のコート選び

    高価なアイテムだからこそこだわりたいコート選び。イセタンメンズネットではこの冬、「本質×上質」をキーワードに、ステンカラー、チェスター、トレンチ、ダッフル、ダウンコートの5タイプを厳選。どのコートもブランドの持ち味とこだわりが香り立って、「これなら毎日羽織りたい」と思える上級スタンダード揃い。クラシックな王道デザインから、流行のオーバーサイジングが楽しめるものまで豊富に取り揃える。 伊勢丹メンズバイヤーがトレンドアウターを提案! ▶伊勢丹オンラインストアで「アウターウェア」特集ページを

  • 快適性とデザイン性を兼備した"優れモノ"──<MACKINTOSH LONDON/マッキントッシュ ロンドン>の高機能アウター3選
    2018.11.12 update

    快適性とデザイン性を兼備した"優れモノ"──<MACKINTOSH LONDON/マッキントッシュ ロンドン>の高機能アウター3選

    冬の好感度はコートで決まる!――英国を代表するアウターウエアブランド、<MACKINTOSH/マッキントッシュ>のオーセンティックなコレクションをトータルで提案する<MACKINTOSH LONDON/マッキントッシュ ロンドン>。今回は、最新秋冬コレクションから同ブランドイチ推しのコートをセレクト。<マッキントッシュ>の起源である「ラバーライズド コート(ゴム引き)」の機能美のDNAを正しく継承した珠玉の3モデルがお目見えする。 NEXT><マッキントッシュ>の代表モデル×究極のギ

  • 素材・デザイン・トレンドから選ぶ<TOMORROWLAND/トゥモローランド>がこの冬おすすめする上質コート3選
    2018.11.12 update

    素材・デザイン・トレンドから選ぶ<TOMORROWLAND/トゥモローランド>がこの冬おすすめする上質コート3選

    メンズ館6階=コンテンポラリーカジュアルで展開している<TOMORROWLAND/トゥモローランド>には、今冬おすすめするコートが揃った。豊富なラインナップの中から、<トゥモローランド>のスタイリストがおすすめする、上質なコート3種類をご紹介。ビジネス・カジュアル・トレンドからぜひお気に入りの一着を見つけて、この冬のスタイルを満喫してほしい。 ===== 上質な素材を使用したコートをお探しのあなたへ――― チェスターコート「14milmil14」129,600円 ファブリックメーカー「

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

30代男子、大人のメンズファッションを学ぶ「大人の社会科見学」 GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI
2025.05.09 update

30代男子、大人のメンズファッションを学ぶ「大人の社会科見学」 GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI

「ファッションを愉しむ」をテーマに、大人のメンズファッション企画を展開する三越伊勢丹の公式YouTubeチャンネル「GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI」現在公開中の人気コンテンツ「大人の社会科見学」が記事で楽しめるようになりました。  

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【2025夏T-SHIRT】メンズ館スタッフが選ぶトレンドTシャツ7選
2025.05.07 update

【2025夏T-SHIRT】メンズ館スタッフが選ぶトレンドTシャツ7選

夏を前に、Tシャツが主役になる季節がやってきた! 日頃から最旬のトレンドをいち早くキャッチし、自分らしく着こなしに取り入れるファッションのプロ=伊勢丹メンズ館スタッフが選ぶ「今」一番注目のTシャツとは? 伊勢丹新宿店 メンズ館6階メンズクリエーターズからTシャツ愛溢れる7人が登場。それぞれの視点でピックアップしたお気に入りのTシャツをご紹介します。 1.ANCELLM/アンセルム <ANCELLM> ABSTRACT T-SHIRT (GRAY) 19,800円 宮下 創太(みやし

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?
2025.04.28 update

ズボンの下の汗対策には「ロンパンをはく」がおすすめ!3人の愛用者が語る、夏のメンズインナー選びの正解とは?

ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ