FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

みんなが知りたいメンズスキンケアAtoZ #イセタンコスメンズ
“男性特有の肌悩み”を多角的に解決するのが『#イセタンコスメンズ』。スキンケア・グルーミング・ヘアケア・フレグランスアイテムの役割や使い方を詳しく解説。さらに、新作情報・スタイリストのおすすめメンズスキンケアアイテムをご紹介する他、メンズビューティコンシェルジュによる深堀りコラムも連載。メンズスキンケアの疑問に幅広くアプローチしたコンテンツを発信します。
カジュアル化が進み、ローファーをはじめとするスリップオンが完全に息を吹き返した。メンズ館では王道からいまをときめく一足まで約50足が一堂に会するフェアを開催。スリップオン初心者はもちろん、2足目、3足目の目利きも納得させること請け合いだ。 (手前左から時計回り) <ロトゥセ>しっとりとしたネイビースエードにパンチングを施したアッパーとタッセルのコンビ。スペインのブランド特有のラテンな薫りがほんのりと漂ってくる。タッセルローファー 37,800円 <カルミナ>精巧なメッシュが熟練の職人技を感じさせるタッセル
伊勢丹新宿店の夏のクリアランスセールは7月12日(水)がスタート。ビジネス用が欲しい、カジュアルウエアも欲しい、好きなブランドのバッグも靴も新調したい!年2回のクリアランスセールは、攻略しがいのある一大イベントです。メンズ館の各フロアの特徴や取り扱いブランドのチェックはもちろん、欲しいモノの優先リストもできればイメージしておきたいもの。また、初日は混雑が予想されるので、脱ぎ着しやすい機能的な服で来店するのも上手なアプローチになります。セールのアイテム情報と金額をチェックして、お気に入りのアイテムを手にしま
――― お知らせ ――― ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――1月11日(水)からスタートする2017年の伊勢丹新宿店クリアランスセール。ビジネス用が欲しい、カジュアルウエアも欲しい、好きなブランドのバッグも靴も新調したい。年2回のクリアランスセールは、攻略しがいのある一大イベントです。メンズ館の各フロアの特徴や取り扱いブランドのチェックはもちろん、欲しいモノの優先リストもできればイメージしておきたいもの。また、初日は混雑が予想さ
6月29日(金)にスタートした伊勢丹新宿店「夏のクリアランスセール」は、2週目に突入!──今回は、前回に引き続き、メンズ館1階=紳士靴&紳士鞄、1階=ドレスシャツ・ネクタイに加え、4階=インターナショナル ラグジュアリーよりビジネスアイテムを中心に今狙うべきメンズ館の「逸品&名品」アイテムをピックアップ。ウェアからシューズ、バッグなど、夏の"ボーナス買い"に、毎日仕事を頑張っている自分へのご褒美として、物欲を刺激するアイテムを紹介する! ●「夏のクリランスセール」ブランド検索はこちら●伊勢丹オ
素材、木型、デザイン、ブランド――さまざまな靴の構成要素を見つめ直し、再評価することで、未来に必要なプロダクトを創造することを2017年春夏シーズンのテーマに据えた、メンズ館地下1階=紳士靴。「クラシック」&「ハイエンド」ゾーンでは、春夏の定番であるスリッポンが、2月15日(水)からの「花々祭」で充実のラインナップとなります。現在・過去・未来の“紐なし靴”が大集合するミュージアムメンズシューズでは長らくスニーカーが絶好調ですが、昨秋冬ではお客さまから「今履けるスリップオンはありませ
【2017春夏プレビュー】(https://www.imn.jp/post/108057196509)でもご紹介したように、3月14日(火)までメンズ館地下1階=紳士靴では、過去の名品スリップオンと、英国やイタリアなど人気ブランドとの三越伊勢丹限定アイテムを一堂に集めた「スリップオンミュージアム」を開催中です。 <エドワードグリーン>190,080円 軽々と時空を超えて、スリップオンを履く楽しさをあなたに コインローファー、タッセル、ヴァンプなど豊富なデザインと多彩なカラーリングを揃えた「スリップオンミ
ファッショントレンドの流れとともに、シーズン毎に高まるネイビーカラーへの関心度。それに応えるかのように今シーズン、メンズ館地下1階=紳士靴にはとにかくネイビー(ブルー)が豊富に揃います。バイヤーの中村良枝は、「ビジネススタイルではベルトと靴の色をあわせるのがひとつのセオリーなだけに、どちらも揃えやすい黒と茶は不動の定番色でした。そのセオリーは変わらずとも、仕事服がファッション化する中で新たな定番色としてメンズ館が提案するのがネイビーです。紺ジャケットに白パンツ、その足もとにはネイビーシューズ。オン・オフ問
スペクテーターシューズ、すなわち観戦者のための靴がクラシック回帰でトレンドに浮上した。軽快な印象を与えるその靴は、夏のドレスアップに欠かせない。 スペクテーターシューズとは? スペクテーターは観戦者、の意。20世紀初頭、競馬など種々の競技場において、白をベースにしたコンビシューズがその名を与えられて広まった。スポーティ、かつドレッシィなルックスが、紳士淑女の社交場としての役割も兼ねていた往時のスポーツシーンにぴたりとはまったのだ。一見すると、手入れの難しそうな靴だが、ふだんはブラッシングと無
毎年、頭を悩ますバレンタインギフト。今年は何を贈ろう……と迷っている方に向けて、伊勢丹メンズ館のバイヤー3人が、男性目線でおすすめギフトを予算別にセレクトします。定番のスイーツ系、甘いものが苦
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
“男性特有の肌悩み”を多角的に解決するのが『#イセタンコスメンズ』。スキンケア・グルーミング・ヘアケア・フレグランスアイテムの役割や使い方を詳しく解説。さらに、新作情報・スタイリストのおすすめメンズスキンケアアイテムをご紹介する他、メンズビューティコンシェルジュによる深堀りコラムも連載。メンズスキンケアの疑問に幅広くアプローチしたコンテンツを発信します。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
春へと向かい着こなしも軽やかなものへと衣替えが始まるこれからの時期は、サッと羽織るだけで様になり、スタリイングの主役となってくれるレザージャケットが大活躍します。 そこで、伊勢丹新宿店メンズ館にて展開予定のラインナップからイチオシのモデルをPICK UPし、それぞれのレザージャケット春コーデ術をメンズ館スタッフが実践し解説。不動の定番モデルの最旬のスタイリングから、新鋭ブランドの巧みな取り入れ方まで、全6ブランドのコーデを紹介いたします。 1.<ARMA/アルマ> ゴートスエードシャツブルゾ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
クールな男を演出するアウターとして、この数シーズン人気を集めている“レザージャケット”ですが、お手入れの必要性についてはご存知でしょうか。 スキンケアと同様にこまめなお手入れが、5年10年と長く着用できるコツであり、革の馴染みやシワの入り具合なども左右します。 今回は、革靴をはじめ、レザーアイテムのケア製品を主に取り扱う<コロンブス>のマイスターで、レザーアイテム全般のお手入れに関するスペシャリストでもある松戸 啓明さんに革ジャンのお手入れについて解説してもらいました。 日常の基本的なお手入