ページトップへ
CLOSE
  • <ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー>|多彩なカラーリングが魅力!全国初となるコードバンのスペシャルオーダー会も開催
    2019.03.20 update

    <ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー>|多彩なカラーリングが魅力!全国初となるコードバンのスペシャルオーダー会も開催

    2019.03.20 - 2019.03.26

    国内で唯一コードバンを一貫生産するタンナー「新喜皮革」を母体とするレザーグッズブランド<THE WARMTHCRAFTS-MANUFACTURE/ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー>が、3月20日(水)からメンズ館1階=レザーグッズにてプロモーションを開催。コードバンの魅力が溢れるレザーグッズをはじめ、週末には「マテリアル・アーカイブス」をテーマにしたオーダーイベントも開催する。 手前から時計回りに:ラウンドジップ長財布 64,800円ミドルケース 49,680円ミニ折財布 37,800円マルチケ

  • 薄着になる季節こそ財布をスマート化!アメリカ発<DANGO/ダンゴ>が国内先行で登場
    2019.02.20 update

    薄着になる季節こそ財布をスマート化!アメリカ発<DANGO/ダンゴ>が国内先行で登場

    2019.02.20 - 2019.03.05

    イセタンメンズネットでもたびたびご紹介している“ミニ財布”。使う人のニーズに合わせ、さまざまな形やサイズのニューウォレットが登場している。そんな、今注目のニューウォレットに新たなブランドがお目見え!2月20日(水)からメンズ館1階=メンズアクセサリーでは、アメリカ発のウォレットブランド<DANGO/ダンゴ>が国内先行で登場する。 電子マネーの登場で、必要最低限の現金と身分証やクレジットカードだけ持っていればどうにかなる時代。「できれば荷物なんか持ちたくない、極限までコンパクトにま

  • キャッシュレスの時代こそ、唯一無二の革財布にこだわる
    2019.02.15 update

    キャッシュレスの時代こそ、唯一無二の革財布にこだわる

    「アーカイブス」とは、伊勢丹新宿店メンズ館が今季掲げるテーマのひとつ。原材料の高騰や技術革新など、様々な理由により入手困難となった希少な革素材を発掘したり、当時のレシピあるいは最新技術で復刻させるなど、さまざまな手法によって実現している。   <ホワイトコックス>(A)ミニラウンド財布34,560円(B)キーケース 30,240円、<キプリス>(C)コンパクト二つ折り財布 各32,400円、<ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー>(D)ミニラウンド財布 41,040円(E)長束入れ 41,

  • キャッシュレス時代の「ニューウォレット」を考える
    2019.02.02 update

    キャッシュレス時代の「ニューウォレット」を考える

    この春のリニューアルを間近に控えた伊勢丹メンズ館。国内外からバイイングされたブランド&アイテムには、時代を映し出すエレメントが巧みに散りばめられていた。それはライフスタイルの多様化にともなって変化していく最新のデザイン&スタイルと、いつの時代も変わらぬ普遍の価値をもつクラシック。一見相反するようにさえ思えるコレクションだが、イセタンメンズというフィルターによって、リアルなメンズファッションの輪郭が鮮明に描き出される。 ミニ財布(左から時計回り)<ダンゴ>各10,800円、<スタンダードサプライ>各16,2

  • <MAISON TAKUYA/メゾンタクヤ>|ユニークな新作が国内最速で登場!パーソナルオーダー会も同時開催
    2018.12.21 update

    <MAISON TAKUYA/メゾンタクヤ>|ユニークな新作が国内最速で登場!パーソナルオーダー会も同時開催

    2018.12.26 - 2018.12.31

    本物の品質の追及を目指し、しなやかな現代性を備えたレザーグッズを展開する<メゾンタクヤ>が、12月26日(水)からメンズ館1階=メンズアクセサリーにてプロモーションを開催。会期中は、どこよりも早く2019年春夏のニューコレクションが登場し先行販売を行うほか、展開中の全アイテムを対象としたパーソナルオーダーフェアも同時開催する。 スマートウォレット 50,760円 今回登場するのは、シックな濃色のシュリンクレザーに、光沢のある妖艶なウミヘビの革を組み合わせた、ユニークなニューコレクション。アルチザンシップに

  • 【オープンレポート】<Valextra/ヴァレクストラ>|個性を"ロゴ化"してオーダーするモノグラムのバッグ&SLG
    2018.12.17 update

    【オープンレポート】<Valextra/ヴァレクストラ>|個性を"ロゴ化"してオーダーするモノグラムのバッグ&SLG

    自分自身でいることが究極のラグジュアリーになる時代──<Valextra/ヴァレクストラ>のCEOサラ・フェレロ(Sara Ferrero)が考案したカスタマイズコレクション「#NOLOGOMYLOGO」のポップアップストアが、12月31日(月)までメンズ館1階=プロモーションで開催中だ。伝統的に"ノーロゴ"ブランドの<ヴァレクストラ>が、お客さまを第一に考えたパーソナルオーダーサービス。初日のオープンに立ちあった彼女にインタビューの機会を得た。 ©Valextra イニシャル+数字からロゴを作

  • 【特集】神戸のつくり手たち Vol.3<Bellago/ベラーゴ>|心に響くモノづくり──<べラーゴ>が生み出す美しい"佇まい"とは
    2018.12.15 update

    【特集】神戸のつくり手たち Vol.3<Bellago/ベラーゴ>|心に響くモノづくり──<べラーゴ>が生み出す美しい"佇まい"とは

    街を愛し、モノ作りに情熱を注ぎ込む──横浜と並び、世界に開かれた港町としていち早く栄え、独自の文化を育んできた神戸。震災から立ち上がったこの街で、モノ作りに励む3組のクリエーターを訪ねた。 関連記事▶大人が選ぶべき10ブランドを厳選──“ボーナス買い”の大本命は、使い勝手満点の「ミニ財布」と「ミニ鞄」   継続することで生まれた強い覚悟 <Bellago/ベラーゴ>のデザイナー兼職人である牛尾 龍が、「自分の手が届く範囲でモノ作りを完結させたい」と、15年前にショッ

  • 使い勝手満点、大人が選ぶべき「ミニ財布」と「ミニバッグ」10大ブランドは?
    2018.12.14 update

    使い勝手満点、大人が選ぶべき「ミニ財布」と「ミニバッグ」10大ブランドは?

    最近、身近な人の財布やバッグがどんどん小さくなっていると思いませんか? ICカードでの決済やPayPayのようなスマホアプリ決済も普及しだして、財布やバッグの中身もスマート化しているのを実感するが、そんな時代背景から注目されているのが"ミニ財布"&"ミニ鞄"。薄仕立てながら機能をしっかり搭載したミニ財布や、ちょっとした外出のときにスマホや財布が収納できるマルチユース型のミニ鞄を伊勢丹メンズが厳選。ラグジュアリーメゾンから実力派ファクトリーブランドがこぞって展開するニュースタンダードを提案する。 一度持つと

  • “革の宝石”コードバンはギフトにおすすめ!<ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー>からメンズ館限定アイテム登場
    2018.12.11 update

    “革の宝石”コードバンはギフトにおすすめ!<ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー>からメンズ館限定アイテム登場

    2018.12.12 - 2018.12.25

    生産すべてを日本国内で行い、ホースレザーを用いたレザーグッズを展開する<ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー>からホリデーコレクションが到着。12月12日(水)よりメンズ館1階では、多種多様な美しい仕上げのコードバンを用いたウォレットコレクションに加え、メンズ館限定アイテムが登場。さらに、軽くてしなやかな馬革を用いた珍しいホースハイド・バッグシリーズも期間限定でご紹介する。 上:ラウンドファスナー長財布 64,800円、下:IDケース 21,600円 日本国内で唯一コードバンを生産するタンナー「新

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

IMn Director's Selection
2025.08.13 update

IMn Director's Selection

イセタンメンズネットの編集者が気になるコンテンツを集約!伊勢丹新宿店や日本橋三越本店などの衣、食、住の情報を日々更新中!

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

メンズコスメバイヤー推奨!男性の清潔感を高める朝と夜のスキンケア習慣|MEN’S GROOMING ROUTINE【伊勢丹新宿店】
2025.08.13 update

メンズコスメバイヤー推奨!男性の清潔感を高める朝と夜のスキンケア習慣|MEN’S GROOMING ROUTINE【伊勢丹新宿店】

8月20日(水)~9月2日(火)に伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーション/コスメティクスにて、「MEN’S GROOMING ROUTINE -肌から始まる、新しい身だしなみ-」 のイベントを開催! 清潔感を高め、ONもOFFも好印象が手に入り、身だしなみを整えるためのアイテムが一堂に集結し男性はもちろん、ジェンダー問わず楽しめるイベントとなります。 会期に先立ち、メンズ館1階 コスメティクス バイヤーの増田が注目アイテムをセレクト。男性のスキンケアが当たり前のものとなった今、より高機能さが求

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ダブルスーツとは?シングルとの違いや着こなしのポイントを徹底解説
2025.07.05 update

ダブルスーツとは?シングルとの違いや着こなしのポイントを徹底解説

スーツはビジネスやフォーマルシーンで欠かせない存在ですが、意外と知られていないのが「ダブルスーツ」と「シングルスーツ」の違いです。どちらを選ぶべきか、どのような場面で適しているのか迷う方も多いでしょう。本記事では、ダブルスーツとシングルスーツの違いや特徴、それぞれの魅力を引き立てる着こなし術を詳しく解説。あなたのスタイルやシーンに合ったスーツ選びをサポートします! ダブルスーツとは? ※画像はイメージです。 ダブルスーツとは、正式名称「ダブル・ブレスト スーツ」と言い、ジャケットの前ボタ