FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

みんなが知りたいメンズスキンケアAtoZ #イセタンコスメンズ
“男性特有の肌悩み”を多角的に解決するのが『#イセタンコスメンズ』。スキンケア・グルーミング・ヘアケア・フレグランスアイテムの役割や使い方を詳しく解説。さらに、新作情報・スタイリストのおすすめメンズスキンケアアイテムをご紹介する他、メンズビューティコンシェルジュによる深堀りコラムも連載。メンズスキンケアの疑問に幅広くアプローチしたコンテンツを発信します。
2月4日から始まった「PITTI IMMAGINE UOMO at ISETANMEN'S 」。期間中は日本初上陸、期間限定ブランド等ピッティ出店ブランドがイセタンメンズに大集結します!その中からバイヤーおすすめのアイテムをご紹介します。イタリアを代表する自動車メーカー「フィアット」の元会長ジャンニ・アニェッリの孫で、同メーカーにおいてブランドマーケティングを担い、業績を立て直した経歴を持つラポ・エルカーンが手掛ける<イタリアインディペンデント>。 その彼が2007年に創業した同ブランドは、「フ
自分自身でいることが究極のラグジュアリーになる時代──<Valextra/ヴァレクストラ>のCEOサラ・フェレロ(Sara Ferrero)が考案したカスタマイズコレクション「#NOLOGOMYLOGO」のポップアップストアが、12月31日(月)までメンズ館1階=プロモーションで開催中だ。伝統的に"ノーロゴ"ブランドの<ヴァレクストラ>が、お客さまを第一に考えたパーソナルオーダーサービス。初日のオープンに立ちあった彼女にインタビューの機会を得た。 ©Valextra イニシャル+数字からロゴを作
旬のファッションに限らず、グルーミング=男性美容のコーナーや、靴磨き職人が腕を振るう「シューケアアーケード」、Microsoftのsurface、YAMAHAのカスタムバイク、+Styleからはデジタルガジェット、そして出張写真館の「いとう写真館」など、ライフスタイル全般にわたって、「男である100の幸福。」を提示するのが本館6階会場です。9月25日(日)までスペシャルイベントも多数行なわれるので、お見逃しなく!関連記事・【オープン速報①】本館7階は人気ショップと「未来に残したいマスターピース」が大集合!
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
“男性特有の肌悩み”を多角的に解決するのが『#イセタンコスメンズ』。スキンケア・グルーミング・ヘアケア・フレグランスアイテムの役割や使い方を詳しく解説。さらに、新作情報・スタイリストのおすすめメンズスキンケアアイテムをご紹介する他、メンズビューティコンシェルジュによる深堀りコラムも連載。メンズスキンケアの疑問に幅広くアプローチしたコンテンツを発信します。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
春へと向かい着こなしも軽やかなものへと衣替えが始まるこれからの時期は、サッと羽織るだけで様になり、スタリイングの主役となってくれるレザージャケットが大活躍します。 そこで、伊勢丹新宿店メンズ館にて展開予定のラインナップからイチオシのモデルをPICK UPし、それぞれのレザージャケット春コーデ術をメンズ館スタッフが実践し解説。不動の定番モデルの最旬のスタイリングから、新鋭ブランドの巧みな取り入れ方まで、全6ブランドのコーデを紹介いたします。 1.<ARMA/アルマ> ゴートスエードシャツブルゾ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
クールな男を演出するアウターとして、この数シーズン人気を集めている“レザージャケット”ですが、お手入れの必要性についてはご存知でしょうか。 スキンケアと同様にこまめなお手入れが、5年10年と長く着用できるコツであり、革の馴染みやシワの入り具合なども左右します。 今回は、革靴をはじめ、レザーアイテムのケア製品を主に取り扱う<コロンブス>のマイスターで、レザーアイテム全般のお手入れに関するスペシャリストでもある松戸 啓明さんに革ジャンのお手入れについて解説してもらいました。 日常の基本的なお手入