ページトップへ
CLOSE
  • R&D(アール アンド ディー)| BRAND INDEX | 伊勢丹新宿店メンズ ...
  • 皮革のプロに聞いた、長く使うための鞄(レザーバッグ)のお ...
    2018.06.25 update

    皮革のプロに聞いた、長く使うための鞄(レザーバッグ)のお ...

    新しい靴を買うときは「お手入れグッズ」も一緒に購入を考えるのに、鞄を買うときはケアアイテムまで思いが至らない――今、そのことに気づいたあなたに、「鞄のお手入れ」をご提案します。シューケアブランド<M.MOWBRAY/M.モウブレィ>を扱う株式会社R&Dの齊藤 誠さんからさまざまなケアテクニックを教わりました。 教えてくれる人齊藤 誠さん株式会社R&D シューケアマイスター事業部 教わる人 池澤 あすか メンズ館地下1階=バッグ スタイリスト

  • 【特集】シューケア3大ブランドを比較!靴磨きのプロが教える必須 ...
    2017.09.19 update

    【特集】シューケア3大ブランドを比較!靴磨きのプロが教える必須 ...

    シューケア製品の数、靴磨きへの興味を合わせて、世界の中でも、今、“日本の靴磨き文化”が盛り上がっている。ただ品数が多いため、『何を選んだらいいの?』という声が多いのも事実です。 今回は、シューケアブランド大手3社が一堂に会し、必須道具の使い方とその選び方、各ブランドのマストアイテムなど、それぞれを使う意味についても語り合っていただきました。 座談会参加者 三橋弘明さん 株式会社コロンブス 企画部 カラリスト 齊藤 誠さん 株式会社R&D シューケアマ

  • <ECCO/エコー>|レザーの常識に挑戦する「エコーレザー」の ...
    2020.03.04 update

    <ECCO/エコー>|レザーの常識に挑戦する「エコーレザー」の ...

    デンマーク発のシューズ&レザーグッズブランド<ECCO/エコー>のレザーを製造するエコーレザー社(ECCO LEATHER B.V.)が、3月11日(水)より2週間、メンズ館1階と地下1階にて“レザーの無限の可能性”を

  • <エフティーバイフジタカ>×「エコーレザー社」、日本の職人技と ...
    2021.04.12 update

    <エフティーバイフジタカ>×「エコーレザー社」、日本の職人技と ...

    2021.04.14 - 2021.04.27

    4月14日(水)~27日(火)までの期間、伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 バッグでは、<FUJITAKA/フジタカ>のカジュアルライン<FT by FUJITAKA/エフティーバイフジタカ>と「エコーレザー社(ECCO

  • 全国から集った靴磨き職人たちを一挙紹介。|ISETAN靴博2020
    2020.08.18 update

    全国から集った靴磨き職人たちを一挙紹介。|ISETAN靴博2020

    昨年の靴博で盛況だった全国の靴磨き職人たちが集うシューシャインブースが今年も開催。それぞれの地で腕を奮う靴磨き職人たちの横顔と魅力をダイジェストで紹介。 92 -NINETY TWO- 小島由枝 シューカラーリングも得意。 広島を拠点に活動する92-NINETYTWO- のオーナー、安部春輝さんとの出会いが靴磨き職人を志すきっかけ。お気に入りのサンダルの修理に訪れた小島さんは目をキラキラさせながら靴磨きのを語る安部さんと人生ではじめて目にするその技の美しさにノックアウトされたとか。カラーレー

  • ウィンター スペシャル セールが12月26日(日)よりメンズ館各階にて ...
    2021.12.24 update

    ウィンター スペシャル セールが12月26日(日)よりメンズ館各階にて ...

    年明けのクリアランスセール前からお買い得品が買える「ウィンター スペシャル セール」が、12月26日(日)より伊勢丹新宿店 メンズ館各階にてスタート。カジュアルやビジネスのファッションアイテムだけでなく、靴やバッグ

  • 頂点に輝くのは誰の手に 「靴磨き選手権大会 2019」が開催決定 ...
    2018.09.25 update

    頂点に輝くのは誰の手に 「靴磨き選手権大会 2019」が開催決定 ...

    靴を永く履くために、そして自分らしさを表現するために「シューシャイン」を嗜(たしな)む人が増えている。各地に専門店がオープンし、2017年には世界大会がイギリスのロンドンで開催されるなど、注目度は増すばかりだ。そんな中で行われた「靴磨き選手権大会 2018」では、全国から名だたる靴磨き職人が集結。緊張感のある"シューシャインバトル"は靴磨きファンのみならず、多くの方々に靴磨きの奥深さを知らしめたことは記憶に新しい。そして、「靴磨き選手権大会 2019」が前回に引き続き銀座三越にて開催が決定。10月14日(

  • BRAND INDEX | 伊勢丹新宿店メンズ館 公式メディア - ISETAN ...

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
2025.04.16 update

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事

三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【4月16日更新】フランスフェアのディレクションを行った、気鋭のクリエイティブ・デュオ<M/M (Paris)/エムエムパリス>独占インタビュー。【伊勢丹新宿店】
2025.04.09 update

【4月16日更新】フランスフェアのディレクションを行った、気鋭のクリエイティブ・デュオ<M/M (Paris)/エムエムパリス>独占インタビュー。【伊勢丹新宿店】

4月23日(水)~4月29日(火・祝)の期間、伊勢丹新宿店で開催される「フランスフェア」では、いまクリエイティブの世界で強い影響力を持つクリエイティブ・デュオ<M/M (Paris)/エムエムパリス>とコラボレーションしたポップアップ FRENCH WEEK 2025「UN ♥ TISSE ENTRE TOKYO ET PARIS」を開催。本館1階とメンズ館1階の「ザ・ステージ」を中心に、両館各階がフランスのエスプリに染まる。この特別なコラボレーションに込められた想いやコンセプトについて、M/M

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

プロがすすめる、レザージャケット(革ジャン)の上手なお手入れと保管方法とは
2024.10.28 update

プロがすすめる、レザージャケット(革ジャン)の上手なお手入れと保管方法とは

クールな男を演出するアウターとして、この数シーズン人気を集めている“レザージャケット”ですが、お手入れの必要性についてはご存知でしょうか。 スキンケアと同様にこまめなお手入れが、5年10年と長く着用できるコツであり、革の馴染みやシワの入り具合なども左右します。 今回は、革靴をはじめ、レザーアイテムのケア製品を主に取り扱う<コロンブス>のマイスターで、レザーアイテム全般のお手入れに関するスペシャリストでもある松戸 啓明さんに革ジャンのお手入れについて解説してもらいました。 日常の基本的なお手入