FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

IMn Director's Selection
イセタンメンズネットの編集者が気になるコンテンツを集約!伊勢丹新宿店や日本橋三越本店などの衣、食、住の情報を日々更新中!
<GRAND SEIKO/グランドセイコー>は2023年より「ALIVE IN TIME」というブランドメッセージを発信し、今を生き、自らを変革するお客さまにふさわしいブランドとして新たなステージへと進みます。7⽉12⽇(⽔)〜7⽉18⽇(⽕)の期間は、そんな<グランドセイコー>が彩る新しい時間を表現したポップアップ「MAKE NEW. Grand Seiko」を伊勢丹新宿店 本館1階 ザ・ステージにて開催します。 ►「ウォッチコレクターズ ウィーク」開催イベント一覧はこちら 会場では、毎年
7月5日(水)から18日(火)まで開催される、「ウォッチコレクターズ ウィーク」に先立ち、時計バイヤー上野翔太にISETAN MEN’S net編集長・関が話しを聞いた。 前編記事はこちら ►【対談】「ファインウォッチメイキング」伊勢丹新宿店と考える”本当に良い時計”とは? 後編では、伊勢丹が考える「ファインウォッチ メイキング」の観点から選ばれた、国内外の“良い時計”について注目のモデルにフォーカスしていく。 「感性のデザイン」が生み出す腕時計のイノベーション 1.<RESSENCE/レッ
今年も7月5日(水)から18日(火)まで、伊勢丹新宿店では「ウォッチコレクターズ ウィーク」が開催される。国内外の有名メーカー、人気時計ブランドから一流の”高級時計”を取り揃えるこの機会だが、現場を取り仕切るバイヤー上野は「私たちは高級時計という呼び方はしません」という。その真意を尋ねるため、ISETAN MEN'S net編集長・関が話しを聞いた。 伊勢丹が”高級時計”と呼ばない理由。 一般的に、永久カレンダー、トゥールビヨンなど、高度な技術を要する複雑機構を搭載したコンプリケーション時計
ハリウッド映画と繋がりの深い<HAMILTON/ハミルトン>が、7月5日(水)~8月1日(火)まで、伊勢丹新宿店 本館5階 ウォッチ/プロモーションにて、ムービーウォッチの世界を体感していただけるフェアを開催します。 映画制作の成功に欠かせない存在でありながら、これまでスポットライトが当たることのなかったヒーローたち“映画制作クルー”を称える「ハミルトンビハインド・ザ・カメラ・アワード」を主催する<ハミルトン>。今回のフェアでは、この「ハミルトンビハインド・ザ・カメラ・アワード」のショーステージをイ
1931年の誕生以来、<JAEGER LE-COULTRE/ジャガー・ルクルト>のアイコンとも呼ばれる「レベルソ」。バランスの黄金比を用いて生み出された優美なデザインは圧倒的な魅惑を有し、誕生当時から基本的概念とケースを反転させて固定するという巧みなメカニズム開発において、先駆的な存在であり続けている。 2023年、美しさと調和を表現すると世界共通で考えられている数字「黄金比」にオマージュを捧げる<ジャガー・ルクルト>が、伊勢丹新宿店 本館1階 ザ・ステージにて「The Golden Ratio
独自の価値とともに洗練されたスタイルと、確かな信頼性を約束する機械式時計を提供するスイスの時計ブランド<TUDOR/チューダー>。<チューダー>の腕時計はその歴史において、最も果敢に活動する冒険家や熟練のプロフェッショナルたちに選ばれてきた。陸海空、ときには氷上で<チューダー>の腕時計を身に着け、並外れた偉業を成し遂げてきた挑戦者たちの物語そのものだ。そこには、極限の環境に耐え、挑戦し続ける人々のために腕時計をつくった創立者ハンス・ウイルスドルフの想いが宿っている。 そんな<チューダー>が7月5日
伊勢丹新宿店では7月5日(水)~7月18日(火)の期間、年に一度の伊勢丹新宿店最大規模となる時計の祭典「WATCH COLLECTOR’S WEEK/ウォッチコレクターズ ウィーク」を今年も開催。2023年は「SUBTRACT & ATTRACT」をテーマに、引き算の美による魅力にフォーカスします。 会期中は、2週間にわたり伊勢丹新宿店 本館1階 ザ・ステージで時計イベントを開催するほか、本館各階で伊勢丹新宿店限定モデルや希少なタイムピースなどを取り揃えたイベントを数多く開催。時計初心者からヘビー
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
イセタンメンズネットの編集者が気になるコンテンツを集約!伊勢丹新宿店や日本橋三越本店などの衣、食、住の情報を日々更新中!
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
8月20日(水)~9月2日(火)に伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーション/コスメティクスにて、「MEN’S GROOMING ROUTINE -肌から始まる、新しい身だしなみ-」 のイベントを開催! 清潔感を高め、ONもOFFも好印象が手に入り、身だしなみを整えるためのアイテムが一堂に集結し男性はもちろん、ジェンダー問わず楽しめるイベントとなります。 会期に先立ち、メンズ館1階 コスメティクス バイヤーの増田が注目アイテムをセレクト。男性のスキンケアが当たり前のものとなった今、より高機能さが求
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
スーツはビジネスやフォーマルシーンで欠かせない存在ですが、意外と知られていないのが「ダブルスーツ」と「シングルスーツ」の違いです。どちらを選ぶべきか、どのような場面で適しているのか迷う方も多いでしょう。本記事では、ダブルスーツとシングルスーツの違いや特徴、それぞれの魅力を引き立てる着こなし術を詳しく解説。あなたのスタイルやシーンに合ったスーツ選びをサポートします! ダブルスーツとは? ※画像はイメージです。 ダブルスーツとは、正式名称「ダブル・ブレスト スーツ」と言い、ジャケットの前ボタ