FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

30代男子、大人のメンズファッションを学ぶ「大人の社会科見学」 GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI
「ファッションを愉しむ」をテーマに、大人のメンズファッション企画を展開する三越伊勢丹の公式YouTubeチャンネル「GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI」現在公開中の人気コンテンツ「大人の社会科見学」が記事で楽しめるようになりました。
テーラリングの確かなジャケットをTシャツ感覚で手軽に楽しめる<ティージャケット>が、5月8日(水)からメンズ館5階=メンズテーラードクロージングにてスペシャルプロモーションを開催。会期中は、盛夏にぴったりのコンフォート感満載の軽量ジャケット、パンツが豊富にラインナップする。 ジャケット 74,520円 <ティージャケット>は、イタリア屈指のサルトであるレンゾ・トネッロ氏によって創立した<TONELLO/トネッロ>から派生したカジュアルライン。サラリと羽織れてサマになる、まさに楽チンジャケットの決定版とも
着こなしがシンプルになる春夏シーズンは、首元の小物使いで差をつける!5月1日(水)から、メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイにて開催する<フェアファクス>プロモーションでは、今季の注目アイテム“ロサンジュ”をフォーカスする。 ロサンジュ 各12,960円*シャツは参考商品です。 春夏シーズンのキーアイテムとして今季も注目を集めているのが、“ネッカチーフ”だ。スカーフよりも小版で、小さく仕上がるボリューム感と結び目が、カジュアルなスタイルにも使
“品質が商品を語る”というモットーのもと、ハイクオリティなアイテムを世に送り出しているブランド<グランサッソ>。4月3日(水)から、メンズ館1階=セーター・カジュアルシャツでは、独特のシャリ感が心地よいフレッシュコットンシリーズをはじめ、2019年春夏の新作コレクションを圧巻のバリエーションでご紹介する。 フレッシュコットンニット クルーネック 31,320円・ニットポロ 32,400円 1952年、イタリア中部の小さな村で4人兄弟により設立された<グランサッソ>。
ヨーロッパの著名なメゾンブランドも信頼を寄せる、イタリアのシャツブランド<ソンリーサ>。4月3日(水)から、メンズ館1階=セーター・カジュアルシャツでは、同ブランド最高級ラインのジャージーシャツ 「エレガントコンフォート」シリーズを、国内最大のバリエーションでご紹介する。 左・中央 31,320円/右 34,560円 1973年創業、イタリア・ベルガモにファクトリーを構えるブランド<ソンリーサ>。トップクラスのファブリックを用いて、自社工場で熟練職人によって生み出される同ブランドのシャツは、マシンメイド
フランス人ならではの感性と日本の職人の実直な仕事の融合によって生み出される<パトリックステファン>のレザーグッズ。3月27日(水)から、メンズ館地下1階=バッグでは、人気のネックウォレットをはじめ、定番から新作までバラエティに富んだレザーグッズをご紹介する。 フランス北西部・ブルターニュの自然に満ちた小さな島ウェサン島で生まれ、現在はパリに活動の場を持つパトリック ステファン氏によるデザイナーズブランド<パトリックステファン>。ミニマル・タイムレスをキーワードとし、シルエット
現在メンズ館6階にてトータルアイテムを展開する英国のブランド<マーガレット・ハウエル>が、同1階=セーター・カジュアルシャツで、“シャツ”にフォーカスしたプロモーションを開催。会期中は、2019年春夏コレクションから、多種多彩なシャツをバリエーション豊富にご紹介する。糊のきいたシャツが主流であった1970年、<マーガレット・ハウエル>はノーアイロンで着るたっぷりとしたシルエットのメンズのシャツを世に送り出し、英国の伝統を打ち破ったデザイナーとして華々しくデビュー。厳選した上質な素材
<ATTACHMENT/アタッチメント>デザイナー 熊谷和幸が自身の名を冠したシグニチャーライン<カズユキクマガイ アタッチメント>がプロモーションを開催。3月20日(水)から、メンズ館6階=メンズコンテンポラリーにて、2019年春夏コレクションをご紹介する。2019年春夏シーズンは、トレンドのオーバーシルエットを軸に、モードとストリートを絶妙なバランスで共存させたスタイルを提案。従来のベージュやグレー、ブラックといったベーシックカラーを中心に、落ち着いたボルドーやオレンジ、カーキをアクセントカラーとして
1784年に誕生したイギリスを代表するニットブランド<ジョンスメドレー>が、3月16日(土)からリニューアルしたメンズ館1階にてプロモーションを開催。シーアイランドコットンのニットポロをはじめ、長袖ニットやカーディガンなど、2019年春夏シーズンの美しいカラーバリエーションが一堂に登場する。 ハイゲージニットブランドのパイオニアともいえる<ジョンスメドレー>で、春夏を代表する素材といえば「ジョンスメドレーズ・シーアイランドコットン」だ。厳選された原料から極細の糸になるまで丹念に作られるこの素材は、シルク
国産スーツファクトリーの雄<リングヂャケット>が、3月13日(水)から、メンズ館5階=ビジネスクロージングにて「2019年春夏スーツフェア」を開催する。 1954年、大阪で創業した<リングヂャケット>は、日本人の体形を長年研究し尽くし完成させたパターンで、着る人を選ばない身体に綺麗に沿うフィット感が最大の強み。近年では海外進出も積極的に行っており、香港・ジアーモリーをはじめ、アジア圏を中心に飛ぶ鳥を落とす勢いで拡大している。メンズ館でも、昨年デビューした『ネイビーレーベル』などのスーツアイテムが非常に好調
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
「ファッションを愉しむ」をテーマに、大人のメンズファッション企画を展開する三越伊勢丹の公式YouTubeチャンネル「GUIDE by ISETAN MITSUKOSHI」現在公開中の人気コンテンツ「大人の社会科見学」が記事で楽しめるようになりました。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
夏を前に、Tシャツが主役になる季節がやってきた! 日頃から最旬のトレンドをいち早くキャッチし、自分らしく着こなしに取り入れるファッションのプロ=伊勢丹メンズ館スタッフが選ぶ「今」一番注目のTシャツとは? 伊勢丹新宿店 メンズ館6階メンズクリエーターズからTシャツ愛溢れる7人が登場。それぞれの視点でピックアップしたお気に入りのTシャツをご紹介します。 1.ANCELLM/アンセルム <ANCELLM> ABSTRACT T-SHIRT (GRAY) 19,800円 宮下 創太(みやし
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ