ページトップへ
CLOSE
  • 【Fun to Dress vol.1】バイヤー山浦と<三越プレミアム>4人のカッターが語るサロンの魅力|日本橋三越本店 パーソナルオーダーサロン
    2021.07.01 update

    【Fun to Dress vol.1】バイヤー山浦と<三越プレミアム>4人のカッターが語るサロンの魅力|日本橋三越本店 パーソナルオーダーサロン

    オーダーメイドの魅力を発信する本連載企画、日本橋三越本店から映えある第1回の俎上に載せたのは、伝統と格式を守りながらも進化を続ける<三越プレミアム>。鳴り物入りで登場したパーソナルオーダーサロンのかなめとなるオーダ

  • 【特集】バイヤー山浦勇樹が語る「Fun To Dress」  VOL.1
    2020.09.16 update

    【特集】バイヤー山浦勇樹が語る「Fun To Dress」 VOL.1

    シーズンの立ち上がり時期に、新しい服に袖を通すのは大きな喜び──メンズドレスの豊饒な世界を目一杯楽しめる秋冬シーズンが到来しました。「僕は、一張羅という言葉が好きで、一張羅=吟味された一着を長く愛し続けることが、自分

  • 【特集】時代性と季節感を捉えた素材や機能に着目。2020年春夏のドレスクロージングの新潮流を解説
    2019.12.07 update

    【特集】時代性と季節感を捉えた素材や機能に着目。2020年春夏のドレスクロージングの新潮流を解説

    イセタンメンズの新しい提案に心躍る春――メンズ館5階=メンズテーラードクロージングの編集平場「インターナショナル セレクション」と、ドレスクロージングの聖地として品格あるスタイルを発信する「アルチザン」の早期ご予約&販売

  • 【特集】伊勢丹メンズ館が再評価する "尾州生地" の価値とは。
    2019.10.23 update

    【特集】伊勢丹メンズ館が再評価する "尾州生地" の価値とは。

    とかくメンズファッションにおいて、イギリスやイタリアのブランドやテーラーとともに、素材=生地までが高級品として扱われることが多いものだ。そもそも洋装とは西欧生まれの服だけに、当然といえば当然で、確かにヨーロッパのそれはク

  • 【特集】"進化と深化"を繰り返すドレスクロージング。2019年秋冬シーズンの注目トピックスをチェック。
    2019.06.08 update

    【特集】"進化と深化"を繰り返すドレスクロージング。2019年秋冬シーズンの注目トピックスをチェック。

    2019年秋冬のトレンドを先取り──メンズ館5階=メンズテーラードクロージングの編集平場「インターナショナル セレクション」と、今春夏から本格始動した「アルチザン」の早期ご予約&販売会が6月12日(水)より25日(火)ま

  • 装う愉しみを広げ、未来に残る"新定番"──バイヤー渾身の「メンズ館15周年」記念アイテムが続々!
    2018.09.12 update

    装う愉しみを広げ、未来に残る"新定番"──バイヤー渾身の「メンズ館15周年」記念アイテムが続々!

    男の職業や働き方、働くためのスタイルは時代とともに刻々と変化し続けるが、バイヤーの山浦は今の時代を一言で表現するなら「イージー」だという。今、ビジネススタイルも、働く人のマインドも、そして着こなしの根底にもあるのが「イージー」。スーツの足元がスニーカーになり、通勤にリュックが当たり前になったのは、まさに時代の流れの象徴だが、そうやってストレス要因を排除していくことにより、装うことの面白みが削られていくことに危惧しているともいう。メンズ館15周年を飾るシンボリックなアイテムの数々は、「これまでの15年を振り

  • 新たなフィットで"深化(進化)"するサルトリアテイスト
    2018.08.30 update

    新たなフィットで"深化(進化)"するサルトリアテイスト

    「スコティッシュ・クラシコの流れを汲んで、素材に合わせたディテールデザインやフィッティングにもお客様から様々な要望が寄せられるようになりました。とくにご要望が多いのは、マシンメイドのスーツからは伝わりにくい、本物感や手仕事の味わいを求める声です。10万円前後のファクトリーブランドのスーツでも、副資材にこだわっていたり、ワンランク上の素材やディテールワークを求められます。目の肥えたお客様にもご満足いただける品揃えには、我々バイヤーがサプライヤーと共に協業して行く必要があるのです」。バイヤーの山浦勇樹は、そ

  • バイヤー推薦、「トレンド・王道・逸品」知っておきたい名品パンツ10選
    2018.05.29 update

    バイヤー推薦、「トレンド・王道・逸品」知っておきたい名品パンツ10選

    着こなしが軽快になるこれからのシーズン、スタイリングは「パンツ発想」が面白い――メンズ館5階=ビジネスクロージング担当バイヤーの稲葉が、「薄着になる季節だからこそ、シャツやポロシャツ1枚でも様になるパンツが必要です」と言えば、同4階=インターナショナル ラグジュアリー担当の山浦は、「スーツやジャケットと同じく手仕事が注目されてきているのがパンツ。メンズ館4階にはサルトリアの“銘品パンツ”があります」と推奨する。 「トレンド」編 ►穿いたらもう後戻りできない、トレンドを体現する今年の

  • バイヤー山浦が提案、男のマスターピースとなる「新たなジャケットの価値」とは?メンズ館でしか買えない限定モノが続々登場!
    2018.03.06 update

    バイヤー山浦が提案、男のマスターピースとなる「新たなジャケットの価値」とは?メンズ館でしか買えない限定モノが続々登場!

    3月7日(水)にスタートする「オンリー・エムアイ 春のキャンペーン」のテーマは“ONE OF A KIND”。期間中は、唯一無二の価値を持つ一点モノをメンズ館=各階で特集し、モノの背景にある想いや過程をプレゼンテーションする。 メンズ館5階=ビジネス クロージング担当バイヤーの山浦勇樹 ファッションに限らず、グローバル化が加速し、世界中が画一化する状況に対して、作り手(クリエーター)と使い手(消費者)の双方が「個」を大事する気運が高まっている。新しい時代のラグジュアリー(豊かさ)を

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

IMn Director's Selection
2025.08.06 update

IMn Director's Selection

イセタンメンズネットの編集者が気になるコンテンツを集約!伊勢丹新宿店や日本橋三越本店などの衣、食、住の情報を日々更新中!

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【特集】ひと夏手放せない、ラグジュアリーな最旬フレグランス&アイウェア!
2025.08.08 update

【特集】ひと夏手放せない、ラグジュアリーな最旬フレグランス&アイウェア!

夏休み、旅行、フェス、アウトドア、スポーツと、どのシーンにも欠かせないのが、「アイウェア」と「フレグランス」。伊勢丹新宿店 メンズ館4階 メンズラグジュアリーから、とっておきの新作をはじめ、ブランド不動の定番までピックアップ。暑さに負けないスタイリングに必須アイテムです! 目次 フレグランス Christian Louboutin/クリスチャン ルブタン DSQUARED2/ディースクエアード THOM BROWNE/トム ブラウン Brioni/ブリオーニ Brunello Cucin

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ダブルスーツとは?シングルとの違いや着こなしのポイントを徹底解説
2025.07.05 update

ダブルスーツとは?シングルとの違いや着こなしのポイントを徹底解説

スーツはビジネスやフォーマルシーンで欠かせない存在ですが、意外と知られていないのが「ダブルスーツ」と「シングルスーツ」の違いです。どちらを選ぶべきか、どのような場面で適しているのか迷う方も多いでしょう。本記事では、ダブルスーツとシングルスーツの違いや特徴、それぞれの魅力を引き立てる着こなし術を詳しく解説。あなたのスタイルやシーンに合ったスーツ選びをサポートします! ダブルスーツとは? ※画像はイメージです。 ダブルスーツとは、正式名称「ダブル・ブレスト スーツ」と言い、ジャケットの前ボタ