ページトップへ
CLOSE
  • 【レザー博】が叶える、希少素材コードバンによる贅沢仕様とは?|ISETAN レザー博 2023
    2023.09.13 update

    【レザー博】が叶える、希少素材コードバンによる贅沢仕様とは?|ISETAN レザー博 2023

    2023.09.20 - 2023.10.03

    使い込むにつれて飴のような光沢が生まれ、オンリーワンの経年変化を味わえるコードバン。長く愛用する靴にはぴったりの素材といえる。一生かけて楽しむ“育てる靴”。さらには、日本のタンナーとメーカーがタッグを組んだスペシャルアイテム“1万円台のコードバンベルト”を数量限定発売。手に入れるなら早い方がいい。 ►「ISETANレザー博2023限定・先行・別注商品」9月20日(水)・9月23(土・祝)の入場方法はこちら #一生かけて楽しむ“育てる靴” <Enzo Bonafe/エンツォ ボナフ

  • 【イベント情報】2023年は「ISETAN靴博」がスケールアップ!靴好き・革好きには堪らない「ISETAN レザー博2023」開幕
    2023.09.13 update

    【イベント情報】2023年は「ISETAN靴博」がスケールアップ!靴好き・革好きには堪らない「ISETAN レザー博2023」開幕

    2023.09.20 - 2023.10.03

    毎年、靴好きを楽しませてきた伊勢丹新宿店メンズ館の一大イベント「ISETAN靴博」。2023年はメンズ館20周年を記念し、靴のみならずバッグと革小物が加わり「ISETAN レザー博」へとスケールアップして開催します! 9月20日(水)~10月3日(火)の2週間、メンズ館1階 プロモーション・レザーグッズ、メンズ館地下1階 紳士靴・バッグの4会場では、お客さまのご要望をヒントに名だたるブランドに仕込みを依頼した限定品やオーダー会、昨年好評を博したコストパフォーマンスに優れたアイテムや高円寺の人気店

  • 東京・広尾に店舗を構えるレザーブランド<プレブリック>が伊勢丹新宿店に初登場!多彩なレザーから選べる受注会を開催。
    2023.09.06 update

    東京・広尾に店舗を構えるレザーブランド<プレブリック>が伊勢丹新宿店に初登場!多彩なレザーから選べる受注会を開催。

    2023.09.13 - 2023.09.19

    東京・広尾に店舗を構えるトータルレザーブランド<PREBLIC/プレブリック>が9月13日(水)~9月19日(火)の期間、伊勢丹新宿店メンズ館1階 レザーグッズにてプロモーションを開催する。 伊勢丹新宿店初登

  • <メゾンタクヤ>秋冬の最新作「スティラップシリーズ」を初お披露目&オーダー会を同時開催
    2023.08.09 update

    <メゾンタクヤ>秋冬の最新作「スティラップシリーズ」を初お披露目&オーダー会を同時開催

    2023.08.16 - 2023.08.29

    フランス人クリエイターのフランソワ・ルッソによって創設され、アジアと欧州がクロスした新時代のラグジュアリーレザーブランド<MAISON TAKUYA/メゾンタクヤ>が、8月16日(水)~8月29日(火)までの期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 レザーグッズにて期間限定ポップアップを開催。2023年秋冬コレクションが初お披露目されるほか、レザーグッズのオーダー会を実施します。 <メゾンタクヤ>は品質本位の信念のもと、上質な天然皮革だけを厳選し、ミシンを一切使わずに全工程ハンドステッチだけで作り上げ

  • 【レザーグッズ限定カラー編】伊勢丹バイヤーが“リアルにいま欲しいもの”をキュレーションする「JUST WANT」開催!
    2023.07.12 update

    【レザーグッズ限定カラー編】伊勢丹バイヤーが“リアルにいま欲しいもの”をキュレーションする「JUST WANT」開催!

    2023.07.19 - 2023.08.01

    国内外のファクトリーブランドからラグジュアリーブランドに至るまで、こだわりのレザーアイテムを展開する伊勢丹新宿店 メンズ館1階 レザーグッズ。2023年は、ブランド背景やトレンドを熟知する伊勢丹のバイヤーやスタッフが“リアルにいま欲しいもの”をコンセプトに、人気ブランドのアイテムをキュレーションする「JUST WANT」を開催します。 7月19日(水)~8月1日(火)の期間は、「レザーグッズ限定カラー編」と題し、メンズ館でも人気の3ブランド<ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー>・<エッ

  • <Valextra/ヴァレクストラ>ポップアップストア開催
    2023.06.15 update

    <Valextra/ヴァレクストラ>ポップアップストア開催

    2023.06.21 - 2023.07.04

    1937年、ジョバンニ・フォンタナによってイタリアのミラノで創立された<Valextra/ヴァレクストラ>。イタリアの伝統とデザインを融合したタイムレスかつモダニティのあるバッグをメインとしたアイテムで多くの人々を魅了しています。 6月21日(水)~7月4日(火)までの期間、<ヴァレクストラ>が伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーションにてポップアップストアを開催。従来より薄型に進化したブリーフケースをはじめとする2023年の新作アイテムを豊富なラインナップにてご紹介します。 また会期中は、

  • <ジ・ウォームスクラフツ-マニュファクチャー>父の日ギフトにも!革のダイヤモンド“コードバン”レザーグッズギフトセレクション
    2023.06.07 update

    <ジ・ウォームスクラフツ-マニュファクチャー>父の日ギフトにも!革のダイヤモンド“コードバン”レザーグッズギフトセレクション

    2023.06.14 - 2023.06.29

    素材から縫製まですべて日本国内生産にこだわる馬革専門ブランド<THE WARMTHCRAFTS-MANUFACTURE/ジ・ウォームスクラフツ-マニュファクチャー>より、父の日にぴったりのレザーグッズコレクションが伊勢

  • <ボナベンチュラ>新作トラベルポーチが先行販売!ギフトにおすすめの小物やバッグが揃うレザーコレクション。
    2023.05.24 update

    <ボナベンチュラ>新作トラベルポーチが先行販売!ギフトにおすすめの小物やバッグが揃うレザーコレクション。

    2023.05.31 - 2023.06.13

    イタリア・ミラノ発のレザーグッズ<BONAVENTURA/ボナベンチュラ>が、5月31日(水)~6月13日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 レザーグッズにてプロモーションを開催。会期中は、新作の先行販売を行うほか、父の日ギフトにもおすすめのレザーコレクションやトラベルアイテムなど多彩なバリエーションをご紹介します。 ドイツが誇る老舗タンナー「ペリンガー社」のレザーを採用し、トップクラスの職人の手によって作られている<ボナベンチュラ>。ミニマルながらも洗練されたフォルムと使いやすさを両立さ

  • <エティアム>の新作は“ハンズフリー”!アクセサリー感覚で実用的なレザーグッズが登場
    2023.05.10 update

    <エティアム>の新作は“ハンズフリー”!アクセサリー感覚で実用的なレザーグッズが登場

    2023.05.17 - 2023.05.30

    世代や性別を超えて共有したくなるレザーグッズを提案する東京発のブランド<ETiAM/エティアム>がプロモーションを開催。5月17日(水)~5月30日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 レザーグッズではハンズフリー

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
2025.04.02 update

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事

三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

コモノを纏い、バッグで着飾る。機能美とデザイン性を兼ね備えたアイテムをご紹介 |EDIT by ISETAN MEN’S
2025.03.26 update

コモノを纏い、バッグで着飾る。機能美とデザイン性を兼ね備えたアイテムをご紹介 |EDIT by ISETAN MEN’S

洋服やアクセサリーのように「その日のコーディネートに合わせてバッグや小物を選んでおしゃれを楽しむ」スタイルが男女を問わず当たり前になっている今、デザイン性と機能性が調和した日常に馴染む小物とバッグをご紹介! シンプルでありながら、素材やディテールにこだわり、装いにさりげないアクセントを加える、「コモノを纏い、バッグで着飾る」ためのアイテムが集結する「EDIT by ISETAN MEN’S」が4月2日(水)より伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーションで開催します。 今回の特集記事では、本イベント

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

プロがすすめる、レザージャケット(革ジャン)の上手なお手入れと保管方法とは
2024.10.28 update

プロがすすめる、レザージャケット(革ジャン)の上手なお手入れと保管方法とは

クールな男を演出するアウターとして、この数シーズン人気を集めている“レザージャケット”ですが、お手入れの必要性についてはご存知でしょうか。 スキンケアと同様にこまめなお手入れが、5年10年と長く着用できるコツであり、革の馴染みやシワの入り具合なども左右します。 今回は、革靴をはじめ、レザーアイテムのケア製品を主に取り扱う<コロンブス>のマイスターで、レザーアイテム全般のお手入れに関するスペシャリストでもある松戸 啓明さんに革ジャンのお手入れについて解説してもらいました。 日常の基本的なお手入