FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
#イセタンメンズの愛用品
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
増田 祐樹メンズ館地下1階=紳士肌着 アシスタントバイヤー ITEMS ジャケット:<モノビ>44,000円 パンツ:<モノビ>24,200円 カットソー:<ラ ファーボラ>12,100円 ■メンズ館5階=
身近な人へ日頃の感謝の気持ちをこめて「プチ」ギフトを贈ろう 【5,000円以下編】 ①一緒がいいよね!「ペアでも使えるアイテム」 ②日々の思いを込めて、男性の上司や同僚に贈る「お礼ギフトアイテム」 ③男女問わず貰って嬉しい!「プチギフトアイテム」 Let's find a Christmas giftメンズ館が選んだギフトコレクション2017 トップページはこちら 関連商品はこちら 伊勢丹オンラインストアでクリスマスギフトアイテム特集ページを見る ===== ①一緒がいい
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ
国内外のブランドを豊富に取り揃え、圧巻のアンダーウエア数を誇るメンズ館地下1階=紳士肌着コーナー。素材や機能性、デザインに拘った珠玉の一品から、ギフト需要にも対応できるものまで、さまざまな種類を揃えています。 最新アンダーウエアの記事はこちら 紳士肌着担当者が推す!オンラインストアで買える“おしゃれ”ボクサーパンツ全4ブランド 今回は、店頭に並ぶ数多のアンダーウエアを履きつくし、誰よりもアンダーウエアを愛する男、アシスタントバイヤー大橋が、機能性・デザイン・ギフトのカテゴリー別に
バレンタインまで10日!今年は甘いスイーツと共に、気の利いたプチプレゼントも贈ってみませんか? もちろん甘いものが苦手な相手には、スイーツの代わりにギフトを贈っても喜ばれるはず。イセタンメンズネット編集部が、3,000円台で買えるアイテムをチョイス!さらに番外編としてこの時期ならではの、スイーツにまつわるアイテムも特別にご紹介します。 『2019年バレンタイン』に関する記事はこちらら J-WAVE(81.3FM)×ISETAN MEN'S"FLOWER VALENTINE 201
今年の三越伊勢丹のクリスマスキャンペーン「MAKE it HAPPY!」のショッピングバッグは、ヒューマンパワーに満ちたアフリカンテキスタイルをまとった“折る折るバッグ”。あなたの大切な人にとっておきのモノを贈る気持ちが、ユニークなパッケージに込められています。メンズ館を隅から隅まで知り尽くすアテンダントの岩見が案内する“ひと味違った”クリスマスギフト。あなたの想いを伝えるベストアイテム探しのご参考にどうぞ。 メンズフロアアテンダントの岩見 アテンダントがお
時代の流れに寄り添うべく、今秋から新たに取扱いを始める4つのブランド。老舗の復刻から、つくり手の感性が光る気鋭ブランドまで、その魅力をひもとく。 1923年のモデルを忠実に再現。超長綿の上質素材で滑らかな肌触り。半袖ヘンリーネックシャツ12,960円■メンズ館地下1階=紳士肌着・ナイトウエア・ルームウエア・靴下・ハンカチ*9月12日(水)より展開予定 1875年創業の老舗、<Schiesser/シーサー>。素材、縫製、そしてパッケージまでこだわることで欧州有数の下着ブランドとして名を馳せた。そして、古きよ
12月7日(水)~25日(日)の期間、伊勢丹新宿店では「エムアイカードフェスタ」を開催。エムアイカードをお持ちのお客さまに、特別なモノやコト、イベントなどをご用意しています。エムアイカードをご提示いただき、メンズ館でもうれしいサプライズを見つけてみてください。 ■メンズ館=各階 ▷ISETAN MEN’S netのアプリをダウンロードのうえ、新宿店メンズ館でクリスマスギフトをお買い上げの方に、オリジナルハンドクリームをプレゼントします。 ▷エムアイポイント300ポイント以上ご利用
気温や着こなし、過ごすシーズンなどに合わせて「正解」を選ぶことで快適さがグンと増すのが紳士肌着。 伊勢丹メンズでおすすめするこだわりの下着・靴下・ルームウェアをご紹介。 プレゼントにもおすすめです! ▶▶三越伊勢丹オンラインストアで詳しく見る
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
伊勢丹新宿店メンズ館に所属する、個性豊かなスタイリストにクローズアップしてご紹介する連載企画「イセタンメンズ スタッフプロフ」。 第一回となる今回は、得意とするメンズクロージングを中心に、メンズアテンダントとして活躍するスタイリスト、山形 典亜にフィーチャーします。36歳にして異業種からアパレル業界に転職を果たした山形は、真夏でもネクタイを外さないミスター・クラシック。そんな彼が今のスタイルに辿りつくまでのファッション遍歴は意外なものでした。 山形 典亜 伊勢丹新宿店メンズ館 メンズアテンダ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
クールな男を演出するアウターとして、この数シーズン人気を集めている“レザージャケット”ですが、お手入れの必要性についてはご存知でしょうか。 スキンケアと同様にこまめなお手入れが、5年10年と長く着用できるコツであり、革の馴染みやシワの入り具合なども左右します。 今回は、革靴をはじめ、レザーアイテムのケア製品を主に取り扱う<コロンブス>のマイスターで、レザーアイテム全般のお手入れに関するスペシャリストでもある松戸 啓明さんに革ジャンのお手入れについて解説してもらいました。 日常の基本的なお手入