ページトップへ
CLOSE
  • 革靴のストレートチップ徹底ガイド|靴ブランドがおすすめする一生ものの名作も紹介
    2024.08.16 update

    革靴のストレートチップ徹底ガイド|靴ブランドがおすすめする一生ものの名作も紹介

    「ストレートチップは、いざというときの一足」――4月から始まる新年度、新入学、新入社・異動などのタイミングで、新たに揃える、買い替えたい革靴が「ストレートチップ」です。本記事ではストレートチップの基本である内羽根式と外羽根式の違いや、靴ブランドが自信を持っておすすめするプロダクトまで徹底的に解説します。 1.ここぞという場面での最強靴。「ストレートチップ」なら間違いない! 靴箱に1足のストレートチップがあれば、上司とのミーティングや大事なプレゼン、取引先での打ち合わせ、あるいは先輩や友人の結

  • 【完全保存版】「革靴の選び方」シーン別おすすめコーディネートもご紹介!
    2024.03.04 update

    【完全保存版】「革靴の選び方」シーン別おすすめコーディネートもご紹介!

    男性ならさまざまなシーンで履く機会のある革靴ですが、その種類は多く、実際履くシーンによってどんな靴を選べばいいのか迷う事も多いのではないでしょうか。そんな方のために、今回はいざという時に迷わない男性の革靴選びの基本を解説します。 1. 革靴の種類にはどんなものがあるのか 革靴を選ぶ際に、まずは革靴の種類を知っておきましょう。ここでは、主な革靴の種類についてご紹介します。 まず知っておくべき「内羽根式/外羽根式」 革靴における羽根とは、紐を通す革の部分のことを指します。 画像左(内羽

  • 【特集】紳士靴バイヤーが推奨する“ストレートチップ”。<三陽山長>「友二郎」をイチオシする理由とは
    2023.03.22 update

    【特集】紳士靴バイヤーが推奨する“ストレートチップ”。<三陽山長>「友二郎」をイチオシする理由とは

    2023.03.22 - 2023.04.04

    「友人が生命保険会社に勤めていますが、上司から営業マンの身だしなみとして、靴はストレートチップかプレーントゥを選べと言われたそうです」と語るのは、紳士靴バイヤーの宮下創太。卒業式や入学式、新社会人をはじめ、異動してスーツを着るようになる人が「仕事や冠婚葬祭に履く靴」を検索する機会が増える春シーズン。 そんな方に宮下がおすすめするのは、“実用靴の最高峰”ともいわれる<三陽山長>のストレートチップ「友二郎」。「どんなスーツにも履ける王道で、日本人の足に合う、バランスの良い靴」としてメンズ館のお客さま

  • 1

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

#イセタンメンズの愛用品
2024.12.27 update

#イセタンメンズの愛用品

アンテナを張り巡らせ、鋭い審美眼を持つ“イセタンメンズ”のキーパーソンが、お気に入りの私物や欲しいアイテムをご紹介する連載「#イセタンメンズの愛用品」。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

心地よさを追求した、ミニマルな美しさ。<オーカ>のパターンオーダー
2024.12.26 update

心地よさを追求した、ミニマルな美しさ。<オーカ>のパターンオーダー

春の新生活スタートに向け、スーツの新調をお考えの方も多いのでは?ビジネスシーンでのTPOをわきまえながら、リラックスした着心地も叶えたいという方におすすめなのが、ジャパンブランドの<AUXCA./オーカ>。今回は、さらに美しいシルエットとフィット感を実現するパターンオーダースーツをご紹介します。 “引き算の美”で、心地よさをデザイン <オーカ>を手がけるのは、赤坂で70年以上続く老舗テーラーの3代目、隅谷彰宏さん。デコラティブな足し算の美ではなく、本質を浮かびあがらせる“引き算の美”を日本の美

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

プロがすすめる、レザージャケット(革ジャン)の上手なお手入れと保管方法とは
2024.10.28 update

プロがすすめる、レザージャケット(革ジャン)の上手なお手入れと保管方法とは

クールな男を演出するアウターとして、この数シーズン人気を集めている“レザージャケット”ですが、お手入れの必要性についてはご存知でしょうか。 スキンケアと同様にこまめなお手入れが、5年10年と長く着用できるコツであり、革の馴染みやシワの入り具合なども左右します。 今回は、革靴をはじめ、レザーアイテムのケア製品を主に取り扱う<コロンブス>のマイスターで、レザーアイテム全般のお手入れに関するスペシャリストでもある松戸 啓明さんに革ジャンのお手入れについて解説してもらいました。 日常の基本的なお手入