FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

IMn Director's Selection
イセタンメンズネットの編集者が気になるコンテンツを集約!伊勢丹新宿店や日本橋三越本店などの衣、食、住の情報を日々更新中!
ナポリに工房を構え、有名ファクトリーなどのスミズーラのOEMなどを手掛けてきた、<Luca Grassia/ルカグラシア>が2017春夏シーズンに満を持して日本に初上陸。メンズ館5階=ビジネスクロージングでは、3月18日(土)と19日(日)の2日間に渡りス ミズーラを開催いたします。 ルカ・グラシア氏(左)とサルヴァトーレ・グラシア氏(右)の兄弟 <ルカグラシア>は、ナポリを拠点に半世紀以上、3世代に渡ってサルトリアとして腕をふるってきたスミズーラ工房が、伝統と独自の感性を結集し、レディメイドをスタート。
あるときは知的に、あるときは少年のように――紳士の会話が飛び交う社交場から飛び出してきたようなロンドンのフィロソフィーをそのままに、<ダンヒル>ジェントルマンズ クラブが3月15日(水)から28日(火)の期間限定でメンズ館1階にオープンします。 1893年、創業者アルフレッド・ダンヒルは馬具専門卸売業を営んでいた家業を受け継ぎ、自らの名を冠した会社を設立しました。英国で一早く自動車を所有した一人であったと言われるアルフレッドは、“エンジン以外のものすべて”をコンセプトに、ユニーク
男性のライフシーンには欠かせないスーツ。ONのシーンでは見た目にも美しく品格を漂わせ、OFFのシーンでは、着用することで気分をさらに高揚させる。メンズ館4階=インターナショナル ラグジュアリーでは、世の男性がそれを"纏う"ことで男が"ONE-UP"するスーツを提案する。 BRAND LINE UP ■メンズ館4階=インターナショナル ラグジュアリー <GIORGIO ARMANI/ジョルジオ アルマーニ> ≫完成された定番だからこそ、究極の上質生地で纏う <ETRO/エトロ> ≫ラグジュアリーなライフ
世界で最も美しい服を仕立てるといわれる<キートン>は、この上ない生地と優れた職人技術を礎に、エレガントを求め続けています。羽織るという表現がふさわしい軽い着心地や、シーズン性の高いカシミア、シルク、リネンなどをふんだんに使ったエクスクルーシブのファブリック、一貫して流れる柔らかな曲線をもったエレガントなシルエット。ナポリ仕立てを頑なに守りつつ、現代的でフレッシュな感覚を併せ持ったコレクションは美しい魅力に溢れています。近年では、高いクオリティーとエレガントな雰囲気を併せ持つトータルコレクションとして、スー
ナポリスタイルの開祖といわれるヴィンチェンツォ・アットリーニには3人の息子がいた。長男のクラウディオは独立した父のアトリエを継いだのだが2人の息子は銀行に入ってしまい跡取りがなく、とうの昔に工房を閉じている。次男のトゥーリオは父が興したロンドンハウスのマスターテーラーを勤め上げた。最も腕が立つと言われた三男チェザレは早くに職人の道を逸れ、キートンやイザイアの立ち上げに参画。やがて自身も既製服の生産に乗り出し、成功を収めていることは周知のとおりだ。そのチェザレにも3人の息子がいる。3人とも学校を出てからは
メンズ館4階=インターナショナル ラグジュアリーでは、3月12日(日)と13日(月)の2日間、<Cesare Attolini/チェザレ アットリーニ>ス ミズーラを開催。当日はイタリア本国より技術者であるグリエルモ・アデーニ氏が来日し、採寸や種類豊富な生地の中からお客さまのお好みに合わせてアドバイスを行います。1930年にナポリの地でブランドを創業して以来、「針と糸と指貫と鋏さえあれば良い」をポリシーのもと、いつの時代も変わらない普遍的なカッティングを現在も守り続ける<チェザレ アットリーニ>。ナポリの
『皆さん、今日のVゾーンはどんなテーマでコーディネートしましたか?』メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイのスタイリストが、毎月旬なテーマごとに“Vゾーン”のコーディネートをお届けする『Vゾーンの流儀』。シャツとネクタイの基本的な合わせ方から、難しいと思われがちな柄同士やトレンドを取り入れたコーディネートなど、多彩なVゾーンコーディネート術を日々ご紹介しています。 2月のテーマ「クラシック回帰」 タブカラーのシャツと大柄なプリントネクタイを素材感あるジャケットに合わせた、トレンドを意
下山 弦也 メンズ館5階=ビジネス クロージングスタイリスト ■ジャケット:<ラルディーニ>106,920円■シャツ:<ジャンネット>29,160円■パンツ:<GTA>30,240円 □メンズ館5階=ビジネス クロージングのスナップ一覧はこちら*価格はすべて、税込です。お問い合わせメンズ館5階=ビジネスクロージング03-3352-1111(大代表)
中里 正晴 メンズ館5階=ビジネス クロージングスタイリスト ■ジャケット:<タリアトーレ>118,800円■シャツ:<ソンリーサ>30,240円■ネクタイ:<リングヂャケット>25,920円 □メンズ館5階=ビジネス クロージングのスナップ一覧はこちら*価格はすべて、税込です。お問い合わせメンズ館5階=ビジネス クロージング03-3352-1111(大代表)
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
イセタンメンズネットの編集者が気になるコンテンツを集約!伊勢丹新宿店や日本橋三越本店などの衣、食、住の情報を日々更新中!
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
夏休み、旅行、フェス、アウトドア、スポーツと、どのシーンにも欠かせないのが、「アイウェア」と「フレグランス」。伊勢丹新宿店 メンズ館4階 メンズラグジュアリーから、とっておきの新作をはじめ、ブランド不動の定番までピックアップ。暑さに負けないスタイリングに必須アイテムです! 目次 フレグランス Christian Louboutin/クリスチャン ルブタン DSQUARED2/ディースクエアード THOM BROWNE/トム ブラウン Brioni/ブリオーニ Brunello Cucin
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
スーツはビジネスやフォーマルシーンで欠かせない存在ですが、意外と知られていないのが「ダブルスーツ」と「シングルスーツ」の違いです。どちらを選ぶべきか、どのような場面で適しているのか迷う方も多いでしょう。本記事では、ダブルスーツとシングルスーツの違いや特徴、それぞれの魅力を引き立てる着こなし術を詳しく解説。あなたのスタイルやシーンに合ったスーツ選びをサポートします! ダブルスーツとは? ※画像はイメージです。 ダブルスーツとは、正式名称「ダブル・ブレスト スーツ」と言い、ジャケットの前ボタ