ページトップへ
CLOSE
  • 【連載】世界に誇る日本の革靴|第5回  日本最古のシューズメーカー「大塚製靴」とは?
    2022.09.23 update

    【連載】世界に誇る日本の革靴|第5回 日本最古のシューズメーカー「大塚製靴」とは?

    日本の風土や日本人の足に合う良質な革靴の提供と普及を目的に活動するNPO団体「日本靴工業会」。同団体に参画する企業を歴史や注目のトピックス、定番アイテムから紐解いていきます。 今回は創業150年の歴史を持つ現存する日本最古の革靴メーカー「大塚製靴」編。創業以来、内羽根ストレートチップシューズを得意としてきた大塚製靴のルーツに迫ります。 * 明治時代の大塚製靴 社屋 Image by 大塚製靴 大塚製靴の歴史 大塚製靴は、靴産業の父と称される大塚岩次郎が、東京・横浜間に初めて汽車が通るなど文

  • ここでしか出会えない「別注靴」を一挙紹介。
    2019.09.01 update

    ここでしか出会えない「別注靴」を一挙紹介。

    世界各国のシューズブランドが手がけた唯一無二の靴がISETAN靴博に集結。個性豊かで、なおかつ深いこだわりを持った靴はどれも見逃せない。 CROCKETT & JONES/クロケット&ジョーンズ カラフルなコ

  • <OTSUKA/オーツカ>|創業150年の老舗 大塚製靴が次代に繋ぐ、"平成最後"のオーダー会が開催
    2019.03.27 update

    <OTSUKA/オーツカ>|創業150年の老舗 大塚製靴が次代に繋ぐ、"平成最後"のオーダー会が開催

    2019.03.27 - 2019.04.02

    150年にわたって職人の技術が受け継がれ、日本が誇る最古参のシューファクトリーとなった<大塚製靴>のオーダー会が3月27日(水)よりメンズ館地下1階=紳士靴に登場。創業以来、徹底的に日本人の足を研究し、フォーマルシーンはもちろん、長年ビジネスマンの足元を支え続けてきた同ブランドは、熟練の職人によるビスポークラインに代表されるようなエレガントな雰囲気が持ち味。長年の経験からくる高い技術力に加え、感性を取り入れた美しい一足は、顧客を魅了し続けている。今回のオーダー会では、5種類のレディメイド(既製靴)の靴型を

  • <OTSUKA/オーツカ>|老舗 大塚製靴発、"クラシックレザースニーカー"がメンズ館地下1階で取り扱い開始
    2018.11.02 update

    <OTSUKA/オーツカ>|老舗 大塚製靴発、"クラシックレザースニーカー"がメンズ館地下1階で取り扱い開始

    創業以来、徹底的に日本人の足を研究し、フォーマルシーンはもちろんのこと、長年ビジネスマンの足元を支え、愛され続けてきた老舗大塚製靴が新たに挑んだのは、ドレス靴さながらの美しいスニーカーだった。 流線型のフォルムにすることで、3Eながら引きしまった表情に。スニーカー「6009」23,760円 明治5年の創業、約150年にも及ぶ歴史を持つ大塚製靴が製作した"クラシックレザースニーカー"が満を持してメンズ館地下1階=紳士靴に登場した。深みのあるカラーをアンティーク調に仕上げることで上品かつ上質な顔つきを表現した

  • 1

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

IMn Director's Selection
2025.08.06 update

IMn Director's Selection

イセタンメンズネットの編集者が気になるコンテンツを集約!伊勢丹新宿店や日本橋三越本店などの衣、食、住の情報を日々更新中!

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【特集】ひと夏手放せない、ラグジュアリーな最旬フレグランス&アイウェア!
2025.08.08 update

【特集】ひと夏手放せない、ラグジュアリーな最旬フレグランス&アイウェア!

夏休み、旅行、フェス、アウトドア、スポーツと、どのシーンにも欠かせないのが、「アイウェア」と「フレグランス」。伊勢丹新宿店 メンズ館4階 メンズラグジュアリーから、とっておきの新作をはじめ、ブランド不動の定番までピックアップ。暑さに負けないスタイリングに必須アイテムです! 目次 フレグランス Christian Louboutin/クリスチャン ルブタン DSQUARED2/ディースクエアード THOM BROWNE/トム ブラウン Brioni/ブリオーニ Brunello Cucin

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ダブルスーツとは?シングルとの違いや着こなしのポイントを徹底解説
2025.07.05 update

ダブルスーツとは?シングルとの違いや着こなしのポイントを徹底解説

スーツはビジネスやフォーマルシーンで欠かせない存在ですが、意外と知られていないのが「ダブルスーツ」と「シングルスーツ」の違いです。どちらを選ぶべきか、どのような場面で適しているのか迷う方も多いでしょう。本記事では、ダブルスーツとシングルスーツの違いや特徴、それぞれの魅力を引き立てる着こなし術を詳しく解説。あなたのスタイルやシーンに合ったスーツ選びをサポートします! ダブルスーツとは? ※画像はイメージです。 ダブルスーツとは、正式名称「ダブル・ブレスト スーツ」と言い、ジャケットの前ボタ