2025.03.20 update

「人と被らない」シトラスの香りとは!?芸術的に再解釈した9つのフレグランス

シトラスと言えばフレグランスの定番。誰にでも好まれる香りではありますが、それゆえ初心者向け、他の人と被りそう、と思われる方も多いのでは?そんな定説をくつがえす新作が<LIQUIDES IMAGINAIRES/リキッドイマジネール>から登場。独自の解釈から生まれたシトラスの香りはなんと9種類。そのニッチな世界をご紹介します。

 

 

 

<リキッドイマジネール>の新たなチャレンジ

世界のフレグランスをご紹介する伊勢丹新宿店の人気イベント「サロン ド パルファン」では常連。フランスの<リキッドイマジネール>は、レアな香りを求めるダヴィッド・フロサールと、デザイナーのフィリップ・ディ・メオによって誕生したフレグランスブランドです。

妖艶でミステリアスな香りとコンセプチュアルなものづくりで支持される<リキッドイマジネール>が、2025年の新作としてフィーチャーしたのがシトラス。シトラス系の果実は自然界のハイブリッドであることに着目し、無限の交配の可能性を研究することでユニークな香りが誕生しました。

 

 

 

香水学校の学生やAIとのコラボレーション

革新的なフレグランスの開発に協力したのは、世界的な香料メーカー「Givaudan/ジボダン」の香水学校に通う7名の学生たち。次世代を担う調香師の育成に加え、同社のAIツール「Carto/カルト」を使用することでテクノロジーによる香水創造の可能性を拡大しています。

香りの要となるシトラス原料は、高品質なシトラス原料の供給元として名高いイタリア・カラブリア州「Capua/カプア」社のもの。香水学校の学生やAIとのコラボレーション、高品質な原料によって生まれた「イマジナリウム」は、伝統的なシトラス香水とは一線を画したユニークなコレクションなのです。

 

 

9つの香りからお好みの「シトラス」を探して

柑橘類の進化を研究し、その系譜を再構築することから生まれた香りは、「マンダリン・ハウス」「セドラ・クラブ」「グリーン・テラス」という3つのシトラスファミリーに分類され、それぞれのファミリーからさらに3つの香りが生み出されました。
どれも個性的で、ストーリーを感じさせる<リキッドイマジネール>らしいクリエーション。店頭であなたのフィーリングにあった一本を見つけてください。

 

「マンダリン・ハウス」の3本。
左から「サフランマンダリン」「ローステッドタンジェリン」「アップサイクルマンダリン」

<LIQUIDES IMAGINAIRES/リキッドイマジネール>
イマジナリウム オードパルファン 各26,400円 (各100mL)

 

「セドラ・クラブ」の3本。
左から「セドラトニック」「ブッダブレンド」「セダクティブセドラ」

<LIQUIDES IMAGINAIRES/リキッドイマジネール>
イマジナリウム オードパルファン 各26,400円 (各100mL)

 

「グリーン・テラス」の3本。
左から「ライムシスター」「ベルガモットブラザー」「ピスタチオカズン」

<LIQUIDES IMAGINAIRES/リキッドイマジネール>
イマジナリウム オードパルファン 各26,400円 (各100mL)

 

イベント情報
<LIQUIDES IMAGINAIRES>フレグランスプロモーション

►イベント情報はこちら

 

新しい出会いがある三越伊勢丹の「THE STORIES」

新作やポップアップ、いち早くご紹介する先行販売アイテム。
商品やイベント、サービスの魅力をもっと知っていただくために、三越伊勢丹が選んだ新しい出逢いとのきっかけになる「物語」をおとどけするキャンペーン。
THE STORIESその他の物語を読む

  

※価格はすべて税込です。
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。

 

お問い合わせ
伊勢丹新宿店 メンズ館1階 コスメティクス
電話03-3352-1111 大代表
メールでのお問い合わせはこちら