お父さま必見!お受験用の服装と身だしなみ
基本を知ろう服装と身だしなみ
装いのポイントは敬意の姿勢をみせること

それではここからはアイテムごとにポイントをご紹介していきます。
1. スーツ

<ゴタイリク>ネクタイ 11,000円 商品を見る
<ゴタイリク>シャツ 13,200円 商品を見る
◻︎伊勢丹新宿店メンズ館5階 メンズテーラードクロージング/三越伊勢丹オンラインストア
◾️色・柄
色は濃紺が一般的で、無地のダークスーツが基本です。織り柄、細いストライプも華美でなければ良しとされますが、光沢が出すぎていたり個性的な柄で派手に見えるものは避けましょう。ブランド名が露骨に分かるようなデザインや、黒のスーツも冠婚葬祭用の使いまわしに見えるのでNGです。また、素材は上質なウール素材を選べばより上品さを高めてくれます。
◾️ジャケット・パンツ
ジャケットの合わせはシングルボタンが基本、センター・サイドベンツ(背中側にある裾の切れ込み)は、体形に合ったものを選びましょう。パンツの裾はシングルダブルどちらも◯ですが、シングルをおすすめします。椅子に座った時に靴下の上の素肌が見えてしまうような短い丈は避けましょう。
◾️注意点
裾のほつれているものや、サイズの合わないスーツは「ありものを着てきた」という印象に受け取られますので、体にフィットしたスーツを選び、着る前にほつれ等が無いか必ずチェックをしましょう。伊勢丹新宿店 メンズ館ではオンラインでご注文いただけるオーダーサービスも行なっています。
三越伊勢丹オンラインストアで「お受験おすすめのスーツ」一覧を見る
三越伊勢丹オンラインストアで「伊勢丹メンズのオーダースーツ」ページを見る
2. シャツ
シャツは白無地の襟の開きが狭いレギュラーカラーが一般的です。ボタンダウンはカジュアルな装いに見えるのでNGです。
三越伊勢丹オンラインストアで「お受験おすすめのシャツ」一覧を見る
3. ネクタイ
ネクタイは派手なものや目立つものでなければ色は問われませんが、紺系の無地が一般的で、柄は小紋や織り柄程度の落ち着いたデザインを選びましょう。
三越伊勢丹オンラインストアで「お受験おすすめのネクタイ」を見る
4. 靴
三越伊勢丹オンラインストアで「お受験用おすすめの靴」一覧を見る
5. 靴下

ソックスは無地の黒系や濃紺の薄地のビジネスソックスが一般的で、生地の厚いカジュアルソックスやショートソックスはNGです。丈は椅子に座った時に素肌が見えない長さを選びましょう。膝丈タイプのロングホーズソックスは、パンツと素肌が直接触れる面積を減らしてくれるので摩擦が減り、生地への負担も減らしてくれます。
三越伊勢丹オンラインストアで「お受験用おすすめの靴下」を見る
6. スリッパ
◾️おすすめ

色は紺などの落ち着いたもの。 踵が高いものを選ぶと歩いた時に音がしないのでおすすめです。お母さまとお父さまでバラバラのスリッパを履いていると目立ちますので、色や素材を合わせるとバランスが良いでしょう。
7. 時計
◾️おすすめ

左:マスター・ウルトラスリム・デイト 880,000円 商品を見る
*SSケース:直径39mm/5気圧防水/自動巻
右:レベルソ・クラシック・ラージ・スモールセコンド 712,800円 商品を見る
*SSケース:縦45.6×横27.4mm/3気圧防水/手巻
◻︎伊勢丹新宿店 本館5階 ウォッチ/MITSUKOSHI ISETAN LUXURY
時計は個性的なものは避け、シンプルなものを選びましょう。カジュアルなスポーツタイプや露骨なブランドがわかるもの、華美すぎるデザインもNGです。
MITSUKOSHI ISETAN LUXURYで「ウオッチブランド一覧」を見る
8. ヘアスタイル

<ファイブイズム バイ スリー> THREE フォー・メン ジェントリング ヘア クリーム 40g 3,520円 商品を見る
<デプス> ヘアージェル(スタイリングジェル)280g 1,980円 商品を見る
<クールグリース スペリオーレ> クールグリース・スペリオーレS(スタンダード)220g 2,200円 商品を見る
<ジェイ エス スローン> “1947”スーペリアホールドポマード 118g 3,630円 商品を見る
<シガーロ> CIGARRO ヘアスタイリングワックス 75g 3,300円 商品を見る
◻︎伊勢丹新宿店メンズ館1階 コスメティクス/三越伊勢丹オンラインストア
ポイントは清潔感や爽やかさ。長さに関わらず整えていないヘアスタイルは失礼にあたるのでスタイリングは必須です。スタイリング剤はソフトなヘアクリームからワックスまで自分に合ったものを選びましょう。また、髭はお仕事上問題なければ無い方が望ましいです。
三越伊勢丹オンラインストアで「ヘアスタイリング」一覧を見る
9. ベルト
◾️おすすめ

◻︎伊勢丹新宿店メンズ館5階 メンズテーラードクロージング
靴とベルトの色を合わせるのはスーツの着こなしのマナーとなります。シンプルな革ベルトを選びましょう。
三越伊勢丹オンラインストアで「ベルト」一覧を見る
当日慌てない為に大事な保管・お手入れ方法
お受験シーズンがスタートすると、学校訪問や写真撮影に面接と、着る機会も長丁場になることがあります。そんな時はスーツや靴などのお手入れを怠らず、次に着る時にシワになっていたりカビが生えていたりで慌てないようしっかり保管しておきたいものです。ここでは、基本的なお手入れや保管方法をご紹介します。
スーツのお手入れ
お手入れの手順
1. 帰宅したらまずはポケットから中身を出し型崩れを防ぐ。
2. ジャケットやパンツに合うハンガーでハンギングする。
3. ブラシを片手に、しっかり目視しながらブラッシング。
4. シワやクリース(折り目)が気になったらアイロンをかける。
上手な保管方法
・クローゼットの中へしまう時は間隔にゆとりを持って入れる。
【関連リンク】今こそ、ビジネスウェアのデイリーケアを
靴のお手入れ
左手前: <ブートブラック>ポリッシングブラシ 8,800円 商品を見る
左奥:<ブートブラック>クリーニングブラシ 9,900円 商品を見る
中:<イセタンメンズ>シューツリー 7,700円 商品を見る
右手前:<ブートブラック>靴クリーム ブラック 1,100円 商品を見る
右奥:<ブートブラック>靴クリーム ニュートラル 1,100円 商品を見る
◻︎伊勢丹新宿店メンズ館地下1階 紳士靴/三越伊勢丹オンラインストア
お手入れの手順
1. クリーニングブラシで埃を落とす。
2. クリーナーとクロスで汚れや古いクリームを落とす。
3. 靴クリームを塗る。
4. クリーニングブラシで全体に馴染ませる。
上手な保管方法
・靴をしまう前には必ず風通しの良い日陰で乾燥させる。
・靴の型崩れを防ぎ、余分な湿気を抑えるにはシューキーパーの使用がおすすめ。
困った時はスペシャリストにお気軽に相談を
必要なものがわかり、一通り購入したいと思うけれどどこで何を買ったらよいのか迷ってしまう方には、伊勢丹新宿店メンズ館担当のカテゴリースペシャリストまで。定番から上質なこだわりのものまで、お客さまのご要望に合わせてご提案させていただきます。
Photo:Tatsuya Ozawa
Text:ISETAN MEN‘S net