宇野亞喜良、永井博、ヒロ杉山、三原康裕など、総勢13名のアーティストが、創業300年の蔵元とコラボレーションした"THE ART LABEL SAKE プロジェクト" supported by sawanotsuruを開催
- 01.15 Wed -02.04 Tue
- 伊勢丹新宿店 メンズ館2階 メンズクリエーターズ/アートアップ
1月15日(水)から、メンズ館2階=メンズクリエーターズ内のギャラリースペース『ART UP』では、創業300年を越える日本酒の蔵元である「沢の鶴」と、様々なジャンルの総勢13名のアーティストがコラボレーションした “THE ART LABEL SAKE プロジェクト” supported by sawanotsuruを開催する。
沢の鶴は、創業1717年の神戸・灘の蔵元。初代が米屋を営んでいたことから、マークになっている「※」印は、米の字からとられている。その「※」印に表されたように、米にこだわった酒造りを続けてきた沢の鶴は、近年ではヤンマーとのコラボレーションで“新しい酒米を作る”というところから酒造りを見える化し、グッドデザイン賞も受賞したXシリーズ(X01、X02)のほか、札幌大通高校とコラボレーションでSDGsの実現を目標とした「札幌大通はちみつ入り大吟醸あまざけ」など新たな挑戦にも取り組んでいる。
本イベントでは、様々な分野で活躍する総勢13名のアーティストによるオリジナルの日本酒ボトル(全14種)を限定販売し、またそのデザインのアート作品(全13種)を展示・販売する。
純米酒 山田錦 (720ml)各11,000円
*アートラベルボトルは、メンズ館では展示のみ、本館地下1階=粋の座・和酒のみでの販売となります。

ヒロ杉山
“Open your eyes”
(455 × 530 mm)
286,000円

三原康裕
“NO TITLE”
(455 × 530 mm)
143,000円
*アート作品はメンズ館2階=メンズクリエーターズのみでの展示・販売となります。
このアートラベルを通したコラボレーションプロジェクトで見せるのは、アートと日本酒がつながることで生まれる新たな可能性。日本酒業界で新たな挑戦を続ける沢の鶴と、その思いに共鳴したアーティストたちが織り成す作品をぜひご覧いただきたい。
- メンズ館2階=メンズクリエーターズ内アートアップ
- *アートラベルボトルは、メンズ館では展示のみ、本館地下1階=粋の座・和酒のみでの販売となります。
- *アート作品は、別途箱代を頂戴いたします。
- *NO COFFEEはアートラベルボトルのみ参加となります。
- *アート作品は、受注生産のため2020年3月中旬頃のお渡しとなります。
*やむを得ない理由により展示内容が変更になる場合がございます。予めご了承ください。
- 【参加作家】
- 伊藤桂司、宇野亞喜良、永井博、根本敬、ヒロ杉山、溝渕珠能、三原康裕、師岡とおる
- Brandon Breaux、Danté Carver、RUMINZ、Toyameg、NO COFFEE
Text:ISETAN MEN‘S net
*価格はすべて、税込です。
*20 歳未満の方、お車・オートバイ等を運転される方の飲酒は法律で禁止されています。
お問い合わせ
メンズ館2階=メンズクリエーターズ
03-3352-1111(大代表)
メールでのお問い合わせはこちら