FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
繊細さとアンティークのような味わいのあるジュエリーを展開する<TIKASHI/チカシ>が伊勢丹新宿店 メンズ館1階 ジュエリーにてプロモーションを開催。1月11日(水)~1月24日(火)の期間は、新作ジュエリーとともに多彩なラインナップをご紹介します。 “かけがえのないものを作りたい”という思いから2003年にスタートした<チカシ>。ひとつひとつの作品は、デザイナーの薬師神 爾(やくしじ ちかし)氏自らが丁寧に手作業で仕上げており、日本の伝統的な技法を用いた繊細で美しい彫りと、アンティークのような
どこか懐かしくノスタルジーを感じさせるジュエリーを展開するブランド<E-NO'S/イーノス>が、12月14日(水)~2023年1月10日(火)までの期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 ジュエリーにてプロモーションを開催。フラッグシップモデルのリングとペンダントを再構築したジュエリーをメンズ館先行にてご紹介します。 リング1,320,000円【メンズ館先行販売】 ペンダントトップ(チェーン別売り)1,100,000円【メンズ館先行販売】 フラッグシップモデルを、マットブラックとピンクゴール
伊勢丹新宿店 本館4階 ジュエリーにてご紹介をしていた<素 SO/ソォ>がリブランディングし、ブライダルブランドの<etna/エトナ>として、11月16日(水)よりスタートします。 ギリシア神話に登場する火と鍛冶の神、「ヘファイストス」の仕事場といわれるエトナ火山の名前に由来した<エトナ>は、日本の宝飾産業の集積地であり、日本のジュエリーづくりの原点とも言える山梨県のアトリエでつくられています。 「ミレニアム鍛造®」と呼ばれる高い精度と傑出した耐久性を兼ね備えた加工技術と、熟練の職人による卓越
ノルウェー生まれのジュエリーブランド<TOMWOOD/トムウッド>が、11月9日(水)~11月29日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 ジュエリーにてプロモーションを開催。 オーセンティックでミニマムなジュエリーで絶大な人気を誇るノルウェーのブランド<TOMWOOD/トムウッド>を、通常展開商材に加えモアバリエーションでご紹介いたします。ぜひこの機会にご来店ください。 右:Cushion Black Onyx 60,500円から 左:Oval Black Onyx 60,500円から
身につける人の個性を引き出すエレガントなデザインを追求するジュエリーブランド<FANTASTIC MAN/ファンタスティック マン>が、10月5日(水)~10月25日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 ジュエリーにてオーダー会を開催。会期中は、お好みの天然石を使ったペンダントトップのオーダー、普段メンズ館ではお取り扱いの無いバングルの受注を承ります。 どのようなスタイルにも合わせることができる洗練されたデザインのジュエリーで、ファッション感度の高い人々から支持されている<ファンタスティック
上島徹也氏がデザイナーを務める話題のジュエリーブランド<IVXLCDM/アイブイエックスエルシーディーエム>が、9月14日(水)~10月4日(火)まで伊勢丹新宿店 メンズ館1階 ジュエリーにて期間限定ポップアップを開催する。 SOPHNET.コラボレーションリング (左から)PT900:275,000円 K18GD:275,000円 K10PG:165,000円 K10YG:165,000円 *期間中受注のみの承りとなります。 <アイブイエックスエルシーディーエム>は、日本が誇る宝飾品の産地で
伊勢丹メンズ館がおすすめする最旬のバングル・ブレスレット&リングをご紹介した、「イセタンメンズのアクセサリードラフト会議!「ブレスレット&リング」のコーディネート、1位指名は誰にする?」の記事を見た伊勢丹の女性社員3人が、”男性目線”の手元のおしゃれを“女性目線”で鋭くチェック。女性の本音がちらりと見え隠れして、男性陣、必読です! 清水千晶 伊勢丹新宿店メンズ館 メンズアクセサリー アシスタントバイヤー 2018年入社。入社後3年間ワイシャツ&ネクタイの販売、昨年度はオンラインを担当。
ノルウェー生まれのジュエリーブランド<TOMWOOD/トムウッド>が、7月13日(水)~8月2日(火)の期間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 ジュエリーにてプロモーションを開催。会期中は、普段メンズ館では取り扱いのないアイテムを豊富にご紹介するほか、オーダーも承ります。 ブラックオニキスリング 56,100円から スカンジナビア独特の洗練されたクリーンなジュエリーが魅力の<トムウッド>。ブランドを代表する天然石を使ったジュエリーは、切る角度や部分によって一点一点表情が異なる人気のシリーズ。マッ
鋭い審美眼を持つイセタンメンズのスタッフ。彼らの愛用品や、いま欲しいアイテムをご紹介する連載がスタート。前編に続き7月は「この夏活躍するマイベスト4」をテーマに、ファッションからコスメ、雑貨まで、独自の視点で4点ずつセレクト。後半も2人のスタッフが、アイテムごとの思い入れやエピソードを語ります。 宮下「この夏活躍するマイベスト4」 宮下 創太 伊勢丹新宿店 メンズ館地下1階 紳士靴バイヤー “世界一の品ぞろえ”と言われる伊勢丹新宿店の紳士靴売り場を、“世界一楽しい、世界一賑わう
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
4月23日(水)~4月29日(火・祝)の期間、伊勢丹新宿店で開催される「フランスフェア」では、いまクリエイティブの世界で強い影響力を持つクリエイティブ・デュオ<M/M (Paris)/エムエムパリス>とコラボレーションしたポップアップ FRENCH WEEK 2025「UN ♥ TISSE ENTRE TOKYO ET PARIS」を開催。本館1階とメンズ館1階の「ザ・ステージ」を中心に、両館各階がフランスのエスプリに染まる。この特別なコラボレーションに込められた想いやコンセプトについて、M/M
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
クールな男を演出するアウターとして、この数シーズン人気を集めている“レザージャケット”ですが、お手入れの必要性についてはご存知でしょうか。 スキンケアと同様にこまめなお手入れが、5年10年と長く着用できるコツであり、革の馴染みやシワの入り具合なども左右します。 今回は、革靴をはじめ、レザーアイテムのケア製品を主に取り扱う<コロンブス>のマイスターで、レザーアイテム全般のお手入れに関するスペシャリストでもある松戸 啓明さんに革ジャンのお手入れについて解説してもらいました。 日常の基本的なお手入