ページトップへ
CLOSE
  • 木桶リターンズ!#2|残したいから、後継者になる──成長する「木桶職人復活プロジェクト」
    2018.04.20 update

    木桶リターンズ!#2|残したいから、後継者になる──成長する「木桶職人復活プロジェクト」

    日本酒や醤油、味噌などを仕込む際に使われる木桶。なかでも、竹箍(たが)を編み、それで締める伝統的な大桶を製作できる桶屋は、今では日本全国に1社のみ(!)だといいます。木が呼吸することで、奥行きのある味わいを育てる豊かな微生物が棲み着くという木桶。時代とともに、生産効率などの理由から淘汰されてきましたが、いまその魅力を見直す若い世代の職人たちが現れはじめています!こだわりの味わいと先人の叡智を受け継ぐために。発酵食品に欠かせない最高のパートナーとして、木桶に新たな風を吹き込む、次世代たちの想いをご紹介します

  • ISETAN SCOOPI 深 FILE #1──沖縄で国産コーヒーが育っていました。
    2018.04.08 update

    ISETAN SCOOPI 深 FILE #1──沖縄で国産コーヒーが育っていました。

    伊勢丹食品フロア内にある、注目の深化フードを一挙スクープ! 製法の秘密から、新開発の裏話まで、噂の真相をしっかりキャッチしました!   沖縄県本島の中・北部地区で栽培されたコーヒー。ほのかな甘味がある風味は、生産者の宮里さん曰く「日本らしい穏やかな味わい」。 〈キャピタル〉沖縄県産 宮里農園珈琲(50g[豆]) 1,620円【40点限り】■本館地下1階=食料品/シェフズセレクション 日本でも数少ないコーヒー生産地、沖縄県。この地でコーヒーを栽培して約30年という宮里直昌さんは、「沖縄珈琲生産組

  • 1

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
2025.07.23 update

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事

三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【2025年秋冬】伊勢丹メンズ館バイヤーが解説、テーラードクロージングの最前線をキャッチ!2025FWトレンドレポート
2025.07.25 update

【2025年秋冬】伊勢丹メンズ館バイヤーが解説、テーラードクロージングの最前線をキャッチ!2025FWトレンドレポート

真夏の暑さが続くなか、ファッションの世界ではすでに次のシーズンへと視線が向けられています。伊勢丹新宿メンズ館でも、2025年秋冬に向けた準備が着々と進行中。そんな最新情報を一足早くお届けすべく、「2025年秋冬プレス展示会」に潜入してきました。 今回は、テーラードクロージングのカテゴリーをディレクションするバイヤー、稲葉智大と溝田将法の両名に取材。今季注目すべきテーマやアイテムについて、じっくりと話を伺いました。 伊勢丹新宿店 メンズ館5階テーラードクロージング2 バイヤー 稲葉 智大 1

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ダブルスーツとは?シングルとの違いや着こなしのポイントを徹底解説
2025.07.05 update

ダブルスーツとは?シングルとの違いや着こなしのポイントを徹底解説

スーツはビジネスやフォーマルシーンで欠かせない存在ですが、意外と知られていないのが「ダブルスーツ」と「シングルスーツ」の違いです。どちらを選ぶべきか、どのような場面で適しているのか迷う方も多いでしょう。本記事では、ダブルスーツとシングルスーツの違いや特徴、それぞれの魅力を引き立てる着こなし術を詳しく解説。あなたのスタイルやシーンに合ったスーツ選びをサポートします! ダブルスーツとは? ※画像はイメージです。 ダブルスーツとは、正式名称「ダブル・ブレスト スーツ」と言い、ジャケットの前ボタ