ページトップへ
CLOSE
  • ナポリの名店<マリネッラ>のネクタイオーダー会開催!<サンカッケー>尾崎雄飛氏とのコラボアイテムも登場【伊勢丹新宿店】
    2024.10.02 update

    ナポリの名店<マリネッラ>のネクタイオーダー会開催!<サンカッケー>尾崎雄飛氏とのコラボアイテムも登場【伊勢丹新宿店】

    2024.10.09 - 2024.10.15

    イタリア・ナポリで100年以上もの歴史を誇るネクタイ専門店<E.MARINELLA/マリネッラ>が、10月9日(水)~10月15日(火)までの期間、伊勢丹新宿店 メンズ館5階 シャツ・ネクタイ・シーズン雑貨にてプロモーションを開催します。 会期中は、<マリネッラ>4代目オーナーであるアレッサンドロ・マリネッラ氏が来店するオーダー会を実施するほか、<SUN/kakke/サンカッケー>デザイナーの尾崎雄飛氏とのコラボレーションによるリメイクアイテムも登場します。 シーズンに1回行われる人気のネク

  • 【特集】祇園生まれの新感覚サンダルを愛用する三者が語る、三様の“偏愛”と履きこなし術
    2018.06.12 update

    【特集】祇園生まれの新感覚サンダルを愛用する三者が語る、三様の“偏愛”と履きこなし術

    日本古来の履物である草履は、Flip-flops(ビーチサンダル)というカジュアルサンダルにカタチを変えて世界に普及。現代人のライフスタイルに欠かせないものとなっている。しかし残念ながら、草履本来の美しさや機能性、健康有益性が失われてしまっているのも事実。そんなビーチサンダルに日本の伝統技術と最先端テクノロジーを注入し、草履をベースとしたモダンで機能的、快適かつスタイリッシュなサンダル<JOJO Naitou/ジョジョナイトウ>を作り上げたのは他でもない、京履物匠として1875年に創業した老舗「祇園ない

  • 日本の靴技術を結集!アイドルとコラボした「世界一かっこいい"オタク"靴」が完成
    2016.10.14 update

    日本の靴技術を結集!アイドルとコラボした「世界一かっこいい"オタク"靴」が完成

    昨年よりスタートした靴博の第二弾「JAPAN靴博2016“人類と靴文化の発展に向けて”」がメンズ館地下1階=紳士靴で10月19日(水)から始まります。今回のテーマは“禁断のコラボレーション”。そのテーマを象徴するのが、<Sun/kakke/サンカッケイ>デザイナーの尾崎雄飛氏と、独自のカワイイの価値観を持ち、クオリティの高いパフォーマンスを武器にファンを増やし続ける今注目のパフォーマンス型アイドルKOTOちゃん(http://kotora.tokyo/)のコ

  • GENTLEMEN'S SNAP|#8 尾崎雄飛
    2015.11.23 update

    GENTLEMEN'S SNAP|#8 尾崎雄飛

    尾崎 雄飛 関連記事・【インタビュー】<サンカッケー>尾崎雄飛「めちゃくちゃに生きてきた自分の人生すべてがクリエーションの源になる」・日本の靴技術を結集!アイドルとコラボした「世界一かっこいい"オタク"靴」が完成 ►「GENTLEMEN'S SNAP」のスナップ一覧はこちら お問い合わせメンズ館地下1階=紳士靴03-3352-1111(大代表)

  • 【インタビュー】<SUN/kakke / サンカッケー> デザイナー 尾崎雄飛|めちゃくちゃに生きてきた自分の人生すべてがクリエーションの源になる
    2015.11.06 update

    【インタビュー】<SUN/kakke / サンカッケー> デザイナー 尾崎雄飛|めちゃくちゃに生きてきた自分の人生すべてがクリエーションの源になる

    生きることは長編小説だ。プロローグからエピローグまで、そこには一貫した物語が背負うテーマを求められがちである。しかし人が生きるうえで、長期の視点があるだろうか。あのとき、そのときで目標は異なって然る。東京デザイナーズのひとりとして必ず名前があがる<SUN/kakke / サンカッケー>の尾崎 雄飛氏。彼もまた時代ごと、興味の対象を様々に変えてきての今がある。しかし洋服好き。それだけは譲れない。ファッションオタクから脱却した日カジュアルって、絶対的にトラッドとかクラシックがベースになっていると思うんです。そ

  • 1

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

フライト前、出発ラウンジ。特別な時間を「イセタン羽田ストア」で。
2025.08.01 update

フライト前、出発ラウンジ。特別な時間を「イセタン羽田ストア」で。

伊勢丹新宿店メンズ館のサテライトストアとしてオープンした「イセタン羽田ストア」。国内外をアクティブに飛び回るビジネスマンや、旅行や帰省などリラックスした時を過ごす方にむけ、上質で機能的なビジネスウェアから旬を楽しむシーズン雑貨まで、多彩なアイテムを取り揃えています。ラウンジを思わせる心地良い空間で、旅先に向かうお客さまのご要望に応じたお買い物と寛ぎの充実したひと時をご提供します。 【営業時間】ターミナル1・2:午前8時~午後7時  

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【2025年秋冬】“靴好きも、実用派も納得”する品揃えを。紳士靴バイヤーが解説!2025FWトレンドレポート
2025.07.30 update

【2025年秋冬】“靴好きも、実用派も納得”する品揃えを。紳士靴バイヤーが解説!2025FWトレンドレポート

真夏の暑さが続くなか、ファッションの世界ではすでに次のシーズンへと視線が向けられられています。 伊勢丹新宿メンズ館でも、2025年秋冬に向けた準備が着々と進行中。今回は、紳士靴の最新情報を一足早くお届けすべく、紳士靴バイヤー鏡 陽介に取材を実施しました。話題のブランドや新鋭モデル、今季ならではの注目イベントまで、“靴好きの心をくすぐる”最新トピックをたっぷりお届けします。 <フォルメ>シューズ 馬革(コードバン) 198,000円 *10月22日(水)より展開予定 □伊勢丹新宿店 メンズ館 地下

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ダブルスーツとは?シングルとの違いや着こなしのポイントを徹底解説
2025.07.05 update

ダブルスーツとは?シングルとの違いや着こなしのポイントを徹底解説

スーツはビジネスやフォーマルシーンで欠かせない存在ですが、意外と知られていないのが「ダブルスーツ」と「シングルスーツ」の違いです。どちらを選ぶべきか、どのような場面で適しているのか迷う方も多いでしょう。本記事では、ダブルスーツとシングルスーツの違いや特徴、それぞれの魅力を引き立てる着こなし術を詳しく解説。あなたのスタイルやシーンに合ったスーツ選びをサポートします! ダブルスーツとは? ※画像はイメージです。 ダブルスーツとは、正式名称「ダブル・ブレスト スーツ」と言い、ジャケットの前ボタ