ページトップへ
CLOSE
  • おしゃれを嗜み、仕事ができる男たちに愛される“上質素材”を使ったコート5選
    2018.12.10 update

    おしゃれを嗜み、仕事ができる男たちに愛される“上質素材”を使ったコート5選

    カシミヤをはじめとした上質素材の魅力は、なんといっても「温かくて、軽く、上質感が伝わってくるルックス」―――。メンズ館5階=ビジネスクロージングのアシスタントバイヤー今泉は、「特にカシミヤはクルマに例えると“高級セダン”のような素材で、着用したときの温かさはもちろん、どこに出ても恥ずかしくない安心感と信頼感をもつコートです」と推奨します。今回は、カシミヤ中心とした上質素材を使用したコートをモデルごとにピックアップ。ジェントルマンに相応しい装いを叶える「チェスターフィールド」と、ビジ

  • コートスタイルに美変化をもたらす、オンオフで使える「個性派」ウールコートに注目
    2018.12.02 update

    コートスタイルに美変化をもたらす、オンオフで使える「個性派」ウールコートに注目

    「コートで新しいブランドと出合うと、冬スタイルが新鮮に映えます」というメンズ館5階=ビジネスクロージングのアシスタントバイヤー今泉がオススメする、今年らしい柄物ウールコートをご紹介。クラシックな英国調や大柄なガンクラブチェックなど、“ビジネススタイル+休日コーデ”に活躍するコートが登場します。   【2018年コート特集】関連記事はこちらから ===== 素材×柄の効果で、奥行きのある立体感が美しく映える <ティモシー エベレスト ロン

  • TODAY'S STYLIST|岩田 直己(リングヂャケット)
    2018.10.27 update

    TODAY'S STYLIST|岩田 直己(リングヂャケット)

    岩田 直己 メンズ館5階=ビジネス クロージング<リングヂャケット>スタイリストコート:<リングヂャケット>129,600円■メンズ館5階=ビジネス クロージング   ■メンズ館5階=ビジネス クロージングのスナップ一覧はこちら   *価格はすべて、税込です。お問い合わせメンズ館5階=ビジネス クロージング03-3352-1111(大代表)

  • TODAY'S STYLIST|長谷井 望(リングヂャケット)
    2018.10.27 update

    TODAY'S STYLIST|長谷井 望(リングヂャケット)

    長谷井 望 メンズ館5階=ビジネス クロージング<リングヂャケット>スタイリストコート:<リングヂャケット>129,600円■メンズ館5階=ビジネス クロージング ■メンズ館5階=ビジネス クロージングのスナップ一覧はこちら   *価格はすべて、税込です。お問い合わせメンズ館5階=ビジネス クロージング03-3352-1111(大代表)

  • TODAY'S STYLIST|今泉 研人(メンズ館5階=ビジネス クロージング)
    2018.10.27 update

    TODAY'S STYLIST|今泉 研人(メンズ館5階=ビジネス クロージング)

      今泉 研人 メンズ館5階=ビジネス クロージングアシスタントバイヤーコート:<リングヂャケット>194,400円■メンズ館5階=ビジネス クロージング  ■メンズ館5階=ビジネス クロージングのスナップ一覧はこちら   *価格はすべて、税込です。お問い合わせメンズ館5階=ビジネス クロージング03-3352-1111(大代表)

  • 国産スーツファクトリーの雄<RING JACKET/リングヂャケット>から、新レーベル「RING JACKET NAVY」がデビュー!
    2018.10.12 update

    国産スーツファクトリーの雄<RING JACKET/リングヂャケット>から、新レーベル「RING JACKET NAVY」がデビュー!

    2018.10.12 - 2018.10.28

    10月12日(金)から28日(日)の期間、メンズ館5階=ビジネスクロージングでは、<リングヂャケット>から今季新たに誕生した新レーベル「リングヂャケット ネイビー」のデビューフェアを開催。 ”注文服のような着心地の既製服”というコンセプトのもと、1954年に大阪で創業した<リングヂャケット>。日本人の体形を長年研究し尽くし完成させたパターンは、着る人を選ばない、身体に綺麗沿うフィット感が最大の強みである。その同ブランドによる新レーベル「リングヂャケット ネイビー」は、&rdquo

  • <RING JACKET/リングヂャケット>|2018年秋冬「スーツフェア」を開催!この期間だけのスペシャルなプレゼントもご用意
    2018.09.18 update

    <RING JACKET/リングヂャケット>|2018年秋冬「スーツフェア」を開催!この期間だけのスペシャルなプレゼントもご用意

    2018.09.19 - 2018.10.02

    メンズ館5階=ビジネス クロージングでは、9月19日(水)から10月2日(火)までの期間、<リングヂャケット>スーツフェアを開催。会期中は、<リングヂャケット>レーベル2018年秋冬シーズンの新作スーツを一同に集めてご紹介する。1954年に大阪で創業した<リングヂャケット>。『注文服のような着心地の既製服』というコンセプトのもと、日本人体型を長年研究し完成させたそのパターンは、着る人を選ばず、身体に沿ったフィット感が最大の強みだ。そんな同ブランドの今季のテーマは、煉瓦を連想させる“bric b

  • Vゾーンの流儀|「2017秋冬最旬トレンド Classic」NICKY tie
    2017.10.17 update

    Vゾーンの流儀|「2017秋冬最旬トレンド Classic」NICKY tie

    今年も待ちに待った「おしゃれの秋」が到来。取り入れ方は十人十色でも、トレンドを意識することでおしゃれがグッと楽しくなるのはきっと誰もが同じはず―――。担当バイヤーのトレンド解説をチェックしたら、メンズ館1F=ドレスシャツ・ネクタイが提案する"旬なVゾーン"を参考に、今年も「おしゃれの秋」を満喫しましょう!クラシック回帰をテーマにお届けする今回のVゾーン。トレンドを押さえつつ、様々なビジネスシーンに相応しいスタンダードな装いにまとめました。タブカラーシャツやペイズリー柄のプリントタイといった個性的なアイテム

  • Vゾーンの流儀|「クラシック回帰」  Drake's tie
    2017.02.26 update

    Vゾーンの流儀|「クラシック回帰」 Drake's tie

    『皆さん、今日のVゾーンはどんなテーマでコーディネートしましたか?』メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイのスタイリストが、毎月旬なテーマごとに“Vゾーン”のコーディネートをお届けする『Vゾーンの流儀』。シャツとネクタイの基本的な合わせ方から、難しいと思われがちな柄同士やトレンドを取り入れたコーディネートなど、多彩なVゾーンコーディネート術を日々ご紹介しています。 2月のテーマ「クラシック回帰」 ビンテージ調のペーズリー柄をトレンドのセミワイドカラーに合わせたコーディネート。主張が強

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

フライト前、出発ラウンジ。特別な時間を「イセタン羽田ストア」で。
2025.08.01 update

フライト前、出発ラウンジ。特別な時間を「イセタン羽田ストア」で。

伊勢丹新宿店メンズ館のサテライトストアとしてオープンした「イセタン羽田ストア」。国内外をアクティブに飛び回るビジネスマンや、旅行や帰省などリラックスした時を過ごす方にむけ、上質で機能的なビジネスウェアから旬を楽しむシーズン雑貨まで、多彩なアイテムを取り揃えています。ラウンジを思わせる心地良い空間で、旅先に向かうお客さまのご要望に応じたお買い物と寛ぎの充実したひと時をご提供します。 【営業時間】ターミナル1・2:午前8時~午後7時  

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【2025年秋冬】“靴好きも、実用派も納得”する品揃えを。紳士靴バイヤーが解説!2025FWトレンドレポート
2025.07.30 update

【2025年秋冬】“靴好きも、実用派も納得”する品揃えを。紳士靴バイヤーが解説!2025FWトレンドレポート

真夏の暑さが続くなか、ファッションの世界ではすでに次のシーズンへと視線が向けられられています。 伊勢丹新宿メンズ館でも、2025年秋冬に向けた準備が着々と進行中。今回は、紳士靴の最新情報を一足早くお届けすべく、紳士靴バイヤー鏡 陽介に取材を実施しました。話題のブランドや新鋭モデル、今季ならではの注目イベントまで、“靴好きの心をくすぐる”最新トピックをたっぷりお届けします。 <フォルメ>シューズ 馬革(コードバン) 198,000円 *10月22日(水)より展開予定 □伊勢丹新宿店 メンズ館 地下

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ダブルスーツとは?シングルとの違いや着こなしのポイントを徹底解説
2025.07.05 update

ダブルスーツとは?シングルとの違いや着こなしのポイントを徹底解説

スーツはビジネスやフォーマルシーンで欠かせない存在ですが、意外と知られていないのが「ダブルスーツ」と「シングルスーツ」の違いです。どちらを選ぶべきか、どのような場面で適しているのか迷う方も多いでしょう。本記事では、ダブルスーツとシングルスーツの違いや特徴、それぞれの魅力を引き立てる着こなし術を詳しく解説。あなたのスタイルやシーンに合ったスーツ選びをサポートします! ダブルスーツとは? ※画像はイメージです。 ダブルスーツとは、正式名称「ダブル・ブレスト スーツ」と言い、ジャケットの前ボタ