ページトップへ
CLOSE
  • <ジョゼフ>がメンズ館7階に拡大リニューアルオープン。高機能素材クールドッツの新作も登場
    2021.02.27 update

    <ジョゼフ>がメンズ館7階に拡大リニューアルオープン。高機能素材クールドッツの新作も登場

    テレワークからオフィス、休日カジュアルまで、さまざまなシーンで活躍するモダンなアイテムを提案する英国のブランド<JOSEPH/ジョゼフ>が、3月1日(月)より、伊勢丹新宿店 メンズ館7階 メンズオーセンティックにリニュ

  • アクティブなクールスタイルは、“機能的でスタイリッシュ”に。イージーケアも不可欠。
    2018.05.19 update

    アクティブなクールスタイルは、“機能的でスタイリッシュ”に。イージーケアも不可欠。

    今年14年目を迎えたクールビズ。イセタンメンズでは簡略化されたクールビズを見直し、“夏のコンフォートスタイル”として「機能性」素材などを上手に取り入れたドレスな装いを提唱。キーアイテムとなる「トラウザーズ」を中心に、「首元」「胸元」のあしらい方なども解説する。 ►「夏のコンフォートスタイル」に関する記事はこちら メンズ館6階=コンテンポラリーカジュアルの人気ブランドが提案する夏のクールスタイル“高機能性=快適な着こなし”をイセタンメンズネットがリサーチ。高温

  • Spring coat Style Best.3──実用性で選ぶ!3シーズン着回せるスプリングコートを人気ブランドから厳選
    2018.03.31 update

    Spring coat Style Best.3──実用性で選ぶ!3シーズン着回せるスプリングコートを人気ブランドから厳選

    春の陽気を感じられる一方で、朝晩や雨の日はまだまだ肌寒く、外出にはコートが手放せない日も。毎朝「何を羽織ろうかな?」と悩んでも、ウールや中綿入りのコートは季節感がない―――。そんなこの時期におすすめなのが、風よけや雨にも強い機能性素材を使用し、インナーに取り外し可能なライニングが付いた『スプリングコート』。毎日の気温差にも柔軟に対応するほか、梅雨の時期にはレインコート代わりになったりと、3シーズン着用可能なものまでが登場。メンズ館6階=コンテンポラリーカジュアルの人気3ブランドより、シンプルながら、機能性

  • クリスマスデートはいつもと違った特別感を大切に──シーン別コーデ術3選
    2017.12.22 update

    クリスマスデートはいつもと違った特別感を大切に──シーン別コーデ術3選

    街中ではイルミネーションが灯り、すっかりクリスマスムード一色に。愛する家族や大切なパートナー、意中のあの人と。などクリスマスの予定も決まってきた頃ではないでしょうか。パーティーやプレゼントも楽しみの一つですが、そんな大切な時間に華を添える、素敵なコーディネートの準備はいかがでしょう。今回は、メンズ館6階=コンテンポラリーカジュアルより、いつもと違った特別感を大切にしたいあなたへ、シーン別コーデ術をお届けします。 <ジョセフ オム> ►特別な夜にはホテルディナーで、ラグジュアリーなひと時を <トゥモロ

  • おすすめしたい、価値がある。冬のエムアイ・クオリティキャンペーン|メンズ館6階で展開する4ブランドから、進化するベーシックアイテムが登場
    2016.12.30 update

    おすすめしたい、価値がある。冬のエムアイ・クオリティキャンペーン|メンズ館6階で展開する4ブランドから、進化するベーシックアイテムが登場

    おすすめしたい、価値がある。『冬のエムアイ・クオリティ』キャンペーンでは、お客さまのご要望に耳を傾けながら、進化を続ける、“三越伊勢丹品質”アイテムをご提案します。メンズ館6階=コンテンポラリー カジュアルには、進化するベーシックアイテムが多数登場しています。 <MACKINTOSH PHILOSOPHY/マッキントッシュ フィロソフィー>ステンカラーコート 77,760円 <マッキントッシュ>のモノづくりの精神とクラシックで時代性のあるスタイルを受け継いだ、トータルコレクション

  • 秋のお呼ばれウェディングスタイル|華やかなシーンにも、普段使いにも“一度で二度おいしい”ジャケットスタイル3選
    2016.11.04 update

    秋のお呼ばれウェディングスタイル|華やかなシーンにも、普段使いにも“一度で二度おいしい”ジャケットスタイル3選

    昨今のウェディングスタイルはこれまでの形にとらわれず、レストランやガーデンウェディングなど、新郎新婦が思い描く自由なスタイルの披露宴も多くなりました。『ウエディングスタイルの多様化に伴い、参列者のスタイルも礼服に限らずややカジュアルへと変化し、きちんと感を演出できる着回し力のあるセットアップやジャケットをお買い求めになるお客さまも多くいらっしゃいます。』と語るのはメンズ館6階=コンテンポラリー カジュアルの橋田アシスタントセールスマネージャー。今回はそんなカジュアルウェディングシーンのドレスアップにも対応

  • 【クールビズ最前線①】涼感パンツ|シャツと合わせてすっきり穿きこなせる、夏の機能性ボトムス
    2016.07.02 update

    【クールビズ最前線①】涼感パンツ|シャツと合わせてすっきり穿きこなせる、夏の機能性ボトムス

    ジャケットを脱いで、長袖シャツとスラックスで“クールビズ”というビジネスマンが目立つ季節。高温多湿の日本にふさわしいボトムスは、穿いたときに軽さを感じて、ストレッチが効いていて、シワに強く、家庭で洗濯できるものです。本格的な夏にも快適に穿きこなせる“涼感パンツ”をご紹介します。アイスコットンを使用した、きれいめテーパードパンツ画像左/人気チノパンブランド<The Chino Revived/ザ・チノ リヴァイブド>の「Black Label」は、素材から縫製

  • 【この夏のお役立ちジャケット特集】旅上手になれるスタイリッシュな“イージージャケット”後編
    2016.05.05 update

    【この夏のお役立ちジャケット特集】旅上手になれるスタイリッシュな“イージージャケット”後編

    「海外のホテルのレストランに入ったら、ジャケット着用と言われた」という体験をしたことのある男性は多いはず。いつもの仕事用ジャケットが鎧(よろい)なら、お休みはグッとリラックスして、なおかつスマートに着こなせる“イージージャケット”がオススメです。前編に引き続きお役立ちジャケットをご紹介いたします!前編はこちらパイル地が心地良い、都会的なリラクシングウェア<JOSEPH HOMME/ジョゼフオム>の「SPORT」ラインは“DUAL-LIFE”をテーマに、休日を

  • CONTEMPORARY CASUAL/コンテンポラリーカジュアル|ポイントは「着回し力」!今からでも遅くない 春まで使えるアウター選び
    2015.12.30 update

    CONTEMPORARY CASUAL/コンテンポラリーカジュアル|ポイントは「着回し力」!今からでも遅くない 春まで使えるアウター選び

    いよいよ冬本番。アウターがコーディネートの主役になる季節がやってきました。アウター選びの基準はさまざまですが、やはり今から買うなら、「長く着れる+着回しが効く」は重要なポイント。メンズ館6階=コンテンポラリーカジュアルでは、春まで着れる“着回し力”のあるアウターを厳選。「リバーシブル仕様」「着脱可能」など、秀逸な着回し要素があるのはもちろん、1枚で見てもオシャレにまとまる最旬アウターをご紹介します。素材の良さやトレンド、使い心地など確かな価値にこだわる、三越伊勢丹ならではの新作

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

フライト前、出発ラウンジ。特別な時間を「イセタン羽田ストア」で。
2025.07.28 update

フライト前、出発ラウンジ。特別な時間を「イセタン羽田ストア」で。

伊勢丹新宿店メンズ館のサテライトストアとしてオープンした「イセタン羽田ストア」。国内外をアクティブに飛び回るビジネスマンや、旅行や帰省などリラックスした時を過ごす方にむけ、上質で機能的なビジネスウェアから旬を楽しむシーズン雑貨まで、多彩なアイテムを取り揃えています。ラウンジを思わせる心地良い空間で、旅先に向かうお客さまのご要望に応じたお買い物と寛ぎの充実したひと時をご提供します。 【営業時間】ターミナル1・2:午前8時~午後7時  

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【2025年秋冬】伊勢丹メンズ館バイヤーが解説、テーラードクロージングの最前線をキャッチ!2025FWトレンドレポート
2025.07.25 update

【2025年秋冬】伊勢丹メンズ館バイヤーが解説、テーラードクロージングの最前線をキャッチ!2025FWトレンドレポート

真夏の暑さが続くなか、ファッションの世界ではすでに次のシーズンへと視線が向けられています。伊勢丹新宿メンズ館でも、2025年秋冬に向けた準備が着々と進行中。そんな最新情報を一足早くお届けすべく、「2025年秋冬プレス展示会」に潜入してきました。 今回は、テーラードクロージングのカテゴリーをディレクションするバイヤー、稲葉智大と溝田将法の両名に取材。今季注目すべきテーマやアイテムについて、じっくりと話を伺いました。 伊勢丹新宿店 メンズ館5階テーラードクロージング2 バイヤー 稲葉 智大 1

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ダブルスーツとは?シングルとの違いや着こなしのポイントを徹底解説
2025.07.05 update

ダブルスーツとは?シングルとの違いや着こなしのポイントを徹底解説

スーツはビジネスやフォーマルシーンで欠かせない存在ですが、意外と知られていないのが「ダブルスーツ」と「シングルスーツ」の違いです。どちらを選ぶべきか、どのような場面で適しているのか迷う方も多いでしょう。本記事では、ダブルスーツとシングルスーツの違いや特徴、それぞれの魅力を引き立てる着こなし術を詳しく解説。あなたのスタイルやシーンに合ったスーツ選びをサポートします! ダブルスーツとは? ※画像はイメージです。 ダブルスーツとは、正式名称「ダブル・ブレスト スーツ」と言い、ジャケットの前ボタ