FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

IMn Director's Selection
イセタンメンズネットの編集者が気になるコンテンツを集約!伊勢丹新宿店や日本橋三越本店などの衣、食、住の情報を日々更新中!
先駆的なスタイルと最先端のイタリアンファブリックを掛け合わせることで、独自のアイテムを生み出している<C.P.Company /シーピーカンパニー>2021年秋冬コレクションが、8月13日(金)より、伊勢丹新宿店 メン
寒さも徐々に和らぎ、春の訪れを感じる今日この頃――桜の開花に合わせたこの季節のドライブには、まだまだアウターは外せない。車での外出時に活躍する春アウターは、デザインはもちろんのこと、素材、機能にも拘りたいものだ。
準備は万端に、そしていち早く春の装いを楽しむのが鉄則――春の足音が近づくにつれ、トレンドに敏感な男たちは、周りの誰よりも早くクローゼットの中にある春のワードローブをチェックするものだ。まだ肌寒さが残るこの時期からの必
ミリタリーウェアの機能性を日常的なカジュアルウェアへと落とし込み、“ガーメントダイ(製品染め)”という技法を考案したといわれる<C.P.カンパニー>。自社製品のファブリックに並々ならぬこだわりを見
急に朝夕が肌寒くなってきてアウターが必要となってきたが、アウトドアやミリタリー人気の波及から、ユーティリティなデザインが注目を集めている。今回は、さっと羽織れて冬先まで使える便利アウターをご紹介。着丈が長めで男らしくミリ
朝晩の寒暖差が続いて、着こなしに工夫が必要なこの時期、まだまだアウターは手放せないもの。「ちょっと羽織るものが欲しいな」というときに役立つのが軽量かつ薄手のナイロンブルゾンだ。スポーツトレンドが隆盛の今シーズンも、“シャカシャカ系アウター”は、大人が選ぶべきキーアイテムの一つ。不安定な天候にも負けない快適なライトアウターを選びたい。今回紹介する「大人の休日アウター」は、薄くて軽いので、脱いでもかさばらず、くるっとまとめてバッグにポン。防風・はっ水性に優れた一着を選べば、インナーのチ
メンズ館屋上にある伊勢丹ゴルフスクール「スイング」が主催する、ゴルフを始めたばかりの方におすすめの初心者専用のレッスン会「コースデビュー体験会」を体験し、「より練習に身が入ってきた」というメンズ館7階=オーセンティックカジュアル セールスマネージャーの太田。7月に控える実践的な「9ホール貸切レッスン」で着用するウエアと靴をメンズ館7階で選びます。 ►これまでの【連載】「初心者ゴルフナビ──ラウンドデビューへの道」はこちらから スタイリングテーマは「アンダーステイトメント×機能
<C.P.COMPANY/C.P.カンパニー>のポップアップストアが、8月24日(水)よりメンズ館6階=コンテンポラリーカジュアルにオープン。独自開発の高機能素材を用いた、今秋冬のアイテムをご紹介いたします。2016年秋冬コレクション・テーマは「機能トラッド」。これまでの「トラッド」とは一線を画した、最新のテクノロジーを駆使して構築されたアイテムが登場。これらは高いパフォーマンス性能を発揮すると共に、今季提案する機能トラッドを十分なまでに表現しています。左:KNIT JACKET 74,520円、右:DO
1975年にイタリアで誕生し、創業40周年を迎えた<C.P.カンパニー>のプロモーションを2月17日(水)よりメンズ館6階=コンテンポラリーカジュアルにて開催いたします。80年代中盤に起こった“スーパーカジュアルブーム”を牽引するブランドとして一世を風靡した同ブランドは、ミリタリーとワークウェアの実用性に卓越したテーラーリングの技術をプラスした独自の概念から生まれたウェアを展開。化繊使いのスポーツアイテムに強く、製品染めの技術を世界で初めて導入したことでも知られます。世界で40着だ
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
イセタンメンズネットの編集者が気になるコンテンツを集約!伊勢丹新宿店や日本橋三越本店などの衣、食、住の情報を日々更新中!
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
8月20日(水)~9月2日(火)に伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーション/コスメティクスにて、「MEN’S GROOMING ROUTINE -肌から始まる、新しい身だしなみ-」 のイベントを開催! 清潔感を高め、ONもOFFも好印象が手に入り、身だしなみを整えるためのアイテムが一堂に集結し男性はもちろん、ジェンダー問わず楽しめるイベントとなります。 会期に先立ち、メンズ館1階 コスメティクス バイヤーの増田が注目アイテムをセレクト。男性のスキンケアが当たり前のものとなった今、より高機能さが求
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
スーツはビジネスやフォーマルシーンで欠かせない存在ですが、意外と知られていないのが「ダブルスーツ」と「シングルスーツ」の違いです。どちらを選ぶべきか、どのような場面で適しているのか迷う方も多いでしょう。本記事では、ダブルスーツとシングルスーツの違いや特徴、それぞれの魅力を引き立てる着こなし術を詳しく解説。あなたのスタイルやシーンに合ったスーツ選びをサポートします! ダブルスーツとは? ※画像はイメージです。 ダブルスーツとは、正式名称「ダブル・ブレスト スーツ」と言い、ジャケットの前ボタ