ページトップへ
CLOSE
  • 腕時計の聖地ドイツ・グラスヒュッテが誇る<ノモス グラスヒュッテ>のミニマルなタイムピース。
    2022.09.27 update

    腕時計の聖地ドイツ・グラスヒュッテが誇る<ノモス グラスヒュッテ>のミニマルなタイムピース。

    腕時計の製造地といえば、名だたるブランドが「SWISS MADE」と文字盤に掲げる通り、スイスを思い浮かべる方が多いだろう。しかし、ドイツ・グラスヒュッテもスイスと並んで時計作りの聖地とされている。グラスヒュッテのウォッチメイキングに対する高い信頼を守るため、“グラスヒュッテ”を謳う時計には生産基準が存在するほどだ。 今回はそんな基準をクリアしながらも、初めての機械式時計としても、個性的なコレクションの1本としてもお勧めできる<NOMOS Glashütte/ノモス グラスヒュッテ>のタイムピースを

  • ドイツ時計の魅力に迫る!“シンプルで機能的”な珠玉の個性派を一挙ご紹介
    2018.11.07 update

    ドイツ時計の魅力に迫る!“シンプルで機能的”な珠玉の個性派を一挙ご紹介

    2018.11.07

    真摯なものづくりへの姿勢が日本の国民性と似ているともいわれ、ヨーロッパを代表する工業大国を築き上げたドイツ人。そんな彼らが手掛ける時計は、ムーブメントへのこだわりやシンプルなデザイン性など、時計大国であるスイス製や日本製とも異なる魅力を備え、コレクターの心を掴んでいる。メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスでは、11月7日(水)から期間限定でドイツウオッチにフォーカスしたフェアを開催。メンズ館ならではの独立時計師による少量生産のメーカーや、強いデザイン性を備えたメーカーの個性あふれる新作など、さまざまな

  • <NOMOS GLASHÜTTE/ノモス グラスヒュッテ>|桜色の文字盤が美しい「オリオン ローズ」 春の訪れを感じさせるモデルが揃うプロモーションを開催
    2016.03.09 update

    <NOMOS GLASHÜTTE/ノモス グラスヒュッテ>|桜色の文字盤が美しい「オリオン ローズ」 春の訪れを感じさせるモデルが揃うプロモーションを開催

    2016.03.16 - 2016.03.29

    1990年、ドイツ東部のグラスヒュッテにて、デザイナーであったローランド・シュベルトナー氏により創業した<ノモス グラスヒュッテ>。わずか3名の時計師たちで始まった時計作りは、1992年の初期モデル発表以来、その高いデザインセンスと技術力で世界中の注目を集めてきました。現在ではムーブメントの開発から製造まで一貫して行うことが出来るマニュファクチュールブランドとして、ドイツ時計業界において確固たる地位を築いています。バウハウスデザインとドイツの伝統的な時計づくりが融合したコレクションは、今日ではドイツを代表

  • 1

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
2025.08.06 update

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事

三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【2025年秋冬】“靴好きも、実用派も納得”する品揃えを。紳士靴バイヤーが解説!2025FWトレンドレポート
2025.07.30 update

【2025年秋冬】“靴好きも、実用派も納得”する品揃えを。紳士靴バイヤーが解説!2025FWトレンドレポート

真夏の暑さが続くなか、ファッションの世界ではすでに次のシーズンへと視線が向けられられています。 伊勢丹新宿メンズ館でも、2025年秋冬に向けた準備が着々と進行中。今回は、紳士靴の最新情報を一足早くお届けすべく、紳士靴バイヤー鏡 陽介に取材を実施しました。話題のブランドや新鋭モデル、今季ならではの注目イベントまで、“靴好きの心をくすぐる”最新トピックをたっぷりお届けします。 <フォルメ>シューズ 馬革(コードバン) 198,000円 *10月22日(水)より展開予定 □伊勢丹新宿店 メンズ館 地下

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ダブルスーツとは?シングルとの違いや着こなしのポイントを徹底解説
2025.07.05 update

ダブルスーツとは?シングルとの違いや着こなしのポイントを徹底解説

スーツはビジネスやフォーマルシーンで欠かせない存在ですが、意外と知られていないのが「ダブルスーツ」と「シングルスーツ」の違いです。どちらを選ぶべきか、どのような場面で適しているのか迷う方も多いでしょう。本記事では、ダブルスーツとシングルスーツの違いや特徴、それぞれの魅力を引き立てる着こなし術を詳しく解説。あなたのスタイルやシーンに合ったスーツ選びをサポートします! ダブルスーツとは? ※画像はイメージです。 ダブルスーツとは、正式名称「ダブル・ブレスト スーツ」と言い、ジャケットの前ボタ