FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

IMn Director's Selection
イセタンメンズネットの編集者が気になるコンテンツを集約!伊勢丹新宿店や日本橋三越本店などの衣、食、住の情報を日々更新中!
1941年の創立以来、ニューヨークの街にインスパイアされながらレザーとクラフトマンシップにこだわり続ける<コーチ>。美しいデザインと高い機能性を見事に持ち合わせたレザーアイテムは、毎日のスタイリングにモダンかつラグジュア
国内で唯一コードバンを一貫生産するタンナー「新喜皮革」を母体とするレザーグッズブランド<ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー>が、11月27日(水)からメンズ館1階=レザーグッズにてプロモーションを開催。12月10
*2019年時点の情報です。現在メンズ館ではお取り扱いしておりません。 本格的な冬を目前に、ご自宅でも冬支度を始めてみませんか。 現在、メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスでは、寒い夜に温かな光を灯してくれる、バリエーション豊富なキャンドルをご紹介中。12月25日(水)までの期間は、優しい灯りとともに音や香りを楽しめるキャンドルから、火を使わないLEDタイプのものまで、クリスマスシーズンにもおすすめのキャンドルが多彩にラインナップします。 木が燃える音が心地良い!音を楽しむキャンドル
街中がイルミネーションで彩られ始めると、いよいよホリデーシーズンの始まりを感じる時期。毎年やってくるイベントだけれども、この季節に特別な思いを持つ方も多いはず。今年は、クリスマス気分をさらに盛り上げる、一生ものの<ウブロ
見て、触って楽しさを感じられるアートグッズや、さまざまな発想から生まれたデザイングッズを一堂にご紹介!7月31日(水)から8月20日(火)までの期間、メンズ館8階=イセタンメンズ レジデンスでは「アート&デザイングッズ」
国内で唯一コードバンを一貫生産するタンナー、「新喜皮革」を母体とするレザーグッズブランド<THE WARMTHCRAFTS-MANUFACTURE/ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー>が、6月5日(水)からメンズ館1階=レザーグッズにてプロモーションを開催。上質なコードバンの革小物をカラー、アイテム共にバリエーション豊富に取り揃えてご紹介する。 外ラウンド束入れ 49,680円 <ジ・ウォームスクラフツ マニュファクチャー>は、1951年に姫路にて設立したタンナー「新喜皮革」を母体に、2002年に
今年は5月に日本各地で猛暑日を記録するなど、例年より早く暑さを感じている方も多いのでは。そんな暑い日におすすめなのが持ち運びにも便利な扇子。バッグの中に忍ばせておけば、いつでもどこでも上品かつスマートに涼をとることができ
植物愛好家の間で話題の、プランツショップ<ボタナイズ>から生まれたドライフラワーブランド<BOTANIZE&D/ボタナイズアンドディー>が、メンズ館初登場となる期間限定ポップアップストアを開催。6月5日(水)から18日(火)まで、メンズ館1階=シーズン雑貨・帽子にて、個性溢れるドライフラワーをご紹介する。 ドライフラワーアーティスト 木村あゆみ氏 代官山にあるヴィンテージマンションの一室に構える、塊根植物を取り扱いしているプランツショップ「ボタナイズ」内に、2018年にドライフラワーラインとしてブランドを
<PORTER CLASSIC/ポータークラシック>が6月12日(水)から25日(火)までの期間、メンズ館地下1階=バッグにてプロモーション”NEWTON SPACE ISETAN SHINJUKU”を開催。寝具メーカー<昭和西川>の「muatsu(ムアツ)」を使用したシリーズ、「ニュートンバッグ」のポップアップストアと2日間限定のワッペンカスタマズイベントを行う。 左:「NEWTON CITY RUCKSACK」 40,500円(縦42cm×幅29cm×奥
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
イセタンメンズネットの編集者が気になるコンテンツを集約!伊勢丹新宿店や日本橋三越本店などの衣、食、住の情報を日々更新中!
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
真夏の暑さが続くなか、ファッションの世界ではすでに次のシーズンへと視線が向けられられています。 伊勢丹新宿メンズ館でも、2025年秋冬に向けた準備が着々と進行中。今回は、紳士靴の最新情報を一足早くお届けすべく、紳士靴バイヤー鏡 陽介に取材を実施しました。話題のブランドや新鋭モデル、今季ならではの注目イベントまで、“靴好きの心をくすぐる”最新トピックをたっぷりお届けします。 <フォルメ>シューズ 馬革(コードバン) 198,000円 *10月22日(水)より展開予定 □伊勢丹新宿店 メンズ館 地下
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
スーツはビジネスやフォーマルシーンで欠かせない存在ですが、意外と知られていないのが「ダブルスーツ」と「シングルスーツ」の違いです。どちらを選ぶべきか、どのような場面で適しているのか迷う方も多いでしょう。本記事では、ダブルスーツとシングルスーツの違いや特徴、それぞれの魅力を引き立てる着こなし術を詳しく解説。あなたのスタイルやシーンに合ったスーツ選びをサポートします! ダブルスーツとは? ※画像はイメージです。 ダブルスーツとは、正式名称「ダブル・ブレスト スーツ」と言い、ジャケットの前ボタ