FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
好評連載企画「イセタンメンズ散歩」、バイヤー×キュレーター第3弾は”オーダーシャツ”の世界へ。 伊勢丹新宿店メンズ館5階 メンズテーラードクロージングのバイヤー・和泉 圭が、メーカーズシャツ鎌倉・新宿三丁目店へお邪魔して、パターンオーダーシャツを作成。さらに、メーカーズシャツ鎌倉の若きホープ2人が、メンズ館5階のオーダーシャツで、“伊勢丹で初めてのシャツのオーダー”に挑みます。3人ともシャツに関するエキスパートですが、好みはさまざま。話を聞いていると、「オーダーシャツに沼っていく」のがよく分かりま
伊勢丹新宿店 メンズ館5階 オーダーシャツでは、2月19(土)と2月20日(日)の2日間、国内のオーダーシャツ職人の筆頭格として知られる山神正則氏が手掛けるブランド<YAMAGAMI Masanori/ヤマガミマサノリ
国内のオーダーシャツ職人の筆頭格として知られる山神正則氏。今年独立し、自身の名を冠したブランド<YAMAGAMI Masanori/ヤマガミマサノリ>をローンチした同氏が、このたび伊勢丹新宿店初となるビスポークシャツオ
代々木上原にある、まるで戦前の理髪店を思わせる「富士東洋理髪店」。その店主でありヴィンテージファッションに造詣の深い阿部高大氏が、このたび<イセタンメンズ>とのコラボレーションによるシャツをプロデュース。9月15日(
国内では数少ないビスポークシャツ専業ブランド<MINAMI SHIRT/ミナミシャツ>が、9月15日(水)から28日(火)までの期間、日本橋三越本店 本館2階 パーソナルオーダーサロンにてオーダーフェアを開催。同ブラ
19世紀にイタリア・ナポリで創業し、王族の専任シャツメーカーとして確固たる地位を築いた<Camiceria Lombardi/カミチェリア・ロンバルディ>によるオーダーフェアを、日本橋三越本店 本館2階 パーソナルオ
ロサンゼルスに29年暮らし、<ローガン>や<リーバイス>のディレクターとして活躍、現在はファッション・ライフスタイル コンサルティングの肩書でますます精力的に活動する大坪洋介氏。誰もが認めるファッション業界のレジェンドがここのところ足しげく通うのが、日本橋三越本店のパーソナルオーダーサロンです。なんでもここのシャツが想像を超えて素晴らしかったそう。
伊勢丹新宿店 メンズ館1階 オーダーシャツでは12月2日(水)から13日(日)までの期間、「オーダーシャツ」ウインタースペシャルセールを開催。定番の白無地生地や、きれいめカジュアルにおすすめのプリント生地をはじめ、今回
既成のシャツに悩みを抱える体型の違う2名の男性にオーダーシャツを体験していただく本企画。 【体験レポート3】に続いて、過去のスポーツ経験に加えて不規則な生活で体重の変動が激しく、既成で合うサイズのシャツが無いと悩む、ガッチリ体型の松島隆晴さん(30歳)の体験レポートをご紹介します。 「新しいシャツができるのがうれしくて、ひと目惚れしたネクタイを買ってきました」とうれしそうにメンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイのスタイリスト花野友彦に話しかけるのは松島さん。出来上がったばかりのシャツが入った箱を開ける
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
たいせつなあの人に、贈りたい。いつの日かわが子に、譲りたい。メンテナンスしながら永く使いたくなるような名品たちが揃うイベント『ISETAN STORY STORE』が、12月11日(水)〜12月15日(日)まで、伊勢丹新宿店 本館6階 催物場にて期間限定オープンします。 メンズ館の担当バイヤーが企画する肝入りのブースが集まる本イベント。そのなかでも注目したいのが、近年爆発的な人気を博すフレンチジャケットの名作「フォレスティエール」を目玉にした、<オーベルジュ>のデザイナー 小林 学氏と<國立外套
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
クールな男を演出するアウターとして、この数シーズン人気を集めている“レザージャケット”ですが、お手入れの必要性についてはご存知でしょうか。 スキンケアと同様にこまめなお手入れが、5年10年と長く着用できるコツであり、革の馴染みやシワの入り具合なども左右します。 今回は、革靴をはじめ、レザーアイテムのケア製品を主に取り扱う<コロンブス>のマイスターで、レザーアイテム全般のお手入れに関するスペシャリストでもある松戸 啓明さんに革ジャンのお手入れについて解説してもらいました。 日常の基本的なお手入