ページトップへ
CLOSE
2020.10.26 update

使い勝手のいいカーディガンで、秋の装いを考える

使い勝手のいいカーディガンを軸に、秋の装いを考える


朝晩の気温差が激しく、気温も天気も安定しないこの時期。着るもので上手に温度調整したいところ。そんなちぐはぐな時期にぴったりな服が、カーディガンです。今回は、Tシャツの上から羽織るだけで様になるカーディガンを軸に、秋にふさわしいコーディネートを考えます。

「カーディガン」商品一覧を見る

ハイゲージできちんと見せるもよし、ローゲージで優しく見せるもよし


さらっと羽織るだけで、適度なきちんと感が出せるカーディガンは、まさに大人のための万能着。ハイゲージの編み地を選べばよりシックに、ローゲージを選べば旬なゆるさを醸せます。今時はアウターとして、もう少し寒くなればインナーとして、長く活躍が見込めるのもうれしい点。レイヤードにも重宝します。

ここでは、トレンドを牽引する日本ブランドから、イタリアの老舗まで7ブランドをピックアップ。着こなしとしては、ボトムスも同系色のワントーンでまとめるのが正攻法。インナーも同ブランド・同素材で揃えて、アンサンブルで着こなすのもおすすめです。また、派手色を選ぶときはカーキのボトムスを合わせるなど、どこかで落ち着きをプラスしてあげるとうまくまとまります。

大人の余裕をカジュアルに表現できるアイテムを、この秋は是非ワードローブに取り入れてみてください。


シンプルなハイゲージニットだから、汎用性高く活躍




ザノーネ〉アンサンブル 58,300円
□伊勢丹新宿店メンズ館1階 セーター・カジュアルシャツ
ピーティートリノ〉パンツ 48,400円 商品を見る
□伊勢丹新宿店メンズ館5階 メンズテーラードクロージング

イタリアのニット専業ファクトリーが手がける〈ZANONE/ザノーネ〉。ここではカーデガンとカットソーがセットになったアンサンブルの着こなし。ベーシックで使いやすいVネックカーディガンはインナーがTシャツであれポロシャツであれ、ノーブルに見せてくれます。パンツは、〈PT TORINO/ピーティー トリノ〉をチョイス。細身のカーゴパンツでピリッと男らしさを利かせています。


季節感を演出できる、こっくりとしたブラウン

 



バトナー〉カーディガン 19,800円 商品を見る
バトナー〉カットソー 5,940円 商品を見る
□伊勢丹新宿店メンズ館1階 セーター・カジュアルシャツ
ジャブス アルキヴィオ〉パンツ 29,700円 商品を見る
□伊勢丹新宿店メンズ館5階 メンズテーラードクロージング

ニットの産地として知られる山形県を拠点とするファクトリー「奥山メリヤス」によるニットウエアブランド〈BATONER/バトナー〉。ハイゲージのカーディガンは、こっくりとしたブラウンが秋らしい季節感を演出する逸品。ウール100%ならではの上品な光沢が魅力です。前合わせはボタンレスのデザインで、気軽に羽織ることができます。薄手なのでロングシーズン着用できるアイテムです。


柔らかい色と素材で、好印象に見せる

 



オーラリー〉カーディガン 53,900円 商品を見る
オーラリー〉カーディガン 9,900円 商品を見る
オーラリー〉パンツ 41,800円 商品を見る
□伊勢丹新宿店メンズ館6階 メンズコンテンポラリー

素材の特性を活かし、時代の気分を反映しながら、上質で洗練されたアイテムを提案する〈AURALEE/オーラリー〉。上質なウールを目を詰めた両畔編みで仕上げています。表と裏どちらにも畔があるので、ボタンレスで裏が見えても洒落て見える。シャツやカットソーにさっと羽織るだけで様になる主役級のアウターです。今季はこのくらい遊んだピンクも気分。


攻めた色も、上質ウールなら品よく着こなせる

 



スローン〉カーディガン 28,600円
サンスペル〉カットソー 16,500円
□伊勢丹新宿店メンズ館1階 セーター・カジュアルシャツ
ジーティーア―〉パンツ 35,200円
□伊勢丹新宿店メンズ館5階 メンズテーラードクロージング

「自分たちが着ていて、心地良い物を」という観点からスタートした〈SLOANE/スローン〉。ビビッドな朱色が今季らしいニュアンスを醸すカーディガンは、ソフトな風合いのメリノウールを、14ゲージで編んだ繊細な生地が特徴。アンサンブルとしての着用を考慮し、身幅や着丈などはゆとりのあるサイジングで仕上げています。貝ボタンを使用し、ヴィンテージっぽい印象も持ち合わせた1着。


異素材の切り替えがこなれた表情を生み出す

 



ヴェイランス〉カーディガン 55,000円 商品を見る
ノンネイティブ〉カットソー 19,580円 商品を見る
ノンネイティブ〉パンツ 30,580円 商品を見る
□伊勢丹新宿店メンズ館6階 メンズコンテンポラリー

ボディ下部と袖口を同系色の異素材で切り替えたジップアップカーディガン。起毛感のあるウール混素材と、適度なハリ感を備えたナイロン素材を組合せています。アウトドアウエアで培った技術が発揮された〈VEILANCE/ヴェイランス〉らしい1着です。無駄のないすっきりとしたシルエットで、コートのインナーにもぴったり。ほどよい開き具合のVネックやパーカ風のフロントポケットなど、ディテールにもこだわったアイテムです。


ざっくりローゲージで、旬なシルエットを表現

 



ポリプロイド〉 カーディガン 59,400円 商品を見る
スズキタカユキ〉カジュアルシャツ 41,800円
スズキタカユキ〉パンツ 40,700円
□伊勢丹新宿店メンズ館6階=メンズコンテンポラリー

2017年にドイツ・ベルリンで生まれた〈POLYPLOID/ポリプロイド〉のカーディガンは、ざっくりとしたローゲージの生地に、ドロップショルダーで仕上げた旬なシルエットが楽しめます。ミリタリー由来のライニングをイメージして作られたアイテムです。ボディにゆとりがあるので、インナーにロング丈のシャツを合わせたレイヤードスタイルも決まって見える。幅広のリブも存在感を後押します。


楽な着心地できちんと見えるニットジャケット

 



ドルモア〉 アンサンブル 86,900円 商品を見る
□伊勢丹新宿店メンズ館1階 セーター・カジュアルシャツ
ベルナールザンス〉パンツ 48,400円
□伊勢丹新宿店メンズ館5階 メンズテーラードクロージング

ラストはカーディガンライクに着こなせるニットジャケットを。スコットランド生まれの老舗〈DRUMOHR/ドルモア〉の一着です。ちなみにハイゲージニットのインナーがセットになったアンサンブル仕様で、伊勢丹新宿店メンズ館限定となります。ジャケットはハリのあるウールのいわゆるミラノリブ素材を使用。セーターはコットン素材の着心地の良さが味わえます。ボトムスを選ばず活躍する、ベーシックで飽きの来ない逸品です。

Photo:Natsuko Okada
Styling:Akihiko Sekigawa(Instagram:@akihikosekigawa
Text:Ryuta Morishita

*価格はすべて、税込みです。
*本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
2025.07.23 update

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事

三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【2025年秋冬】伊勢丹メンズ館バイヤーが解説、テーラードクロージングの最前線をキャッチ!2025FWトレンドレポート
2025.07.25 update

【2025年秋冬】伊勢丹メンズ館バイヤーが解説、テーラードクロージングの最前線をキャッチ!2025FWトレンドレポート

真夏の暑さが続くなか、ファッションの世界ではすでに次のシーズンへと視線が向けられています。伊勢丹新宿メンズ館でも、2025年秋冬に向けた準備が着々と進行中。そんな最新情報を一足早くお届けすべく、「2025年秋冬プレス展示会」に潜入してきました。 今回は、テーラードクロージングのカテゴリーをディレクションするバイヤー、稲葉智大と溝田将法の両名に取材。今季注目すべきテーマやアイテムについて、じっくりと話を伺いました。 伊勢丹新宿店 メンズ館5階テーラードクロージング2 バイヤー 稲葉 智大 1

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

ダブルスーツとは?シングルとの違いや着こなしのポイントを徹底解説
2025.07.05 update

ダブルスーツとは?シングルとの違いや着こなしのポイントを徹底解説

スーツはビジネスやフォーマルシーンで欠かせない存在ですが、意外と知られていないのが「ダブルスーツ」と「シングルスーツ」の違いです。どちらを選ぶべきか、どのような場面で適しているのか迷う方も多いでしょう。本記事では、ダブルスーツとシングルスーツの違いや特徴、それぞれの魅力を引き立てる着こなし術を詳しく解説。あなたのスタイルやシーンに合ったスーツ選びをサポートします! ダブルスーツとは? ※画像はイメージです。 ダブルスーツとは、正式名称「ダブル・ブレスト スーツ」と言い、ジャケットの前ボタ