*全て参考商品です。

急な雨に備えて、折り畳み傘だってこだわりたい



また折り畳み傘も決して忘れてはならない存在です。実はサイズが色々とあり、用途によって使い分けると雨傘の持つ楽しさが広がります。
比較的大きなものには大抵、ハンドルが長傘よりも小さい“アルファベットのJの字状”のものが付いています。例えば海外の雨の多い地域に出張や旅行に行く際など、開いた時の大きさと携帯性とを両立させたい時に非常に便利です。
一方、ハンドルが小さな円形や箱型のものは本体も小さめ。これはバッグの中に常に入れておくのを前提としたもので、「にわか雨」対策用。亜熱帯のような気候になりつつある日本でも、一本あると絶対に重宝するアイテムです。


あなたは出来ていますか!?雨傘の正しいお手入れ方法


さて、せっかくお気に入りの雨傘を買ったなら、長年愛用するために取り扱いには注意したいところ。最後にしっかり覚えておきましょう。

①傘についた水の切り方
これは屋外に向かって傘を開いたり閉じたりを何度か繰り返して行うのがベスト。傘の基本的な動作には耐久性をしっかり考慮して設計してるからです。傘をくるくると回転させて水切りをしてしまうと、シャフトや親骨のダメージに直結してしまうこともあるので避けましょう。

②傘の乾かし方
ハンドルを地面において完全にさした状態で、暗く乾いた場所で一晩程度乾かすのが最適です。ベランダの欄干に掛けて乾かすと、ハンドルの変形(曲げが戻ってしまう)や生地の日焼けなどのリスクを高めてしまうので避けましょう。また同じ理由で、保管の際に靴箱の端などにハンドルを引っ掛けておくのも避けましょう。

③生地の撥水力の維持方法
使用後に生地を巻く際、なるべく生地に触れないよう綺麗に巻く、たったこれだけです。何回か使用したら、生地全体に真水を掛けると汚れも残りにくくなり、その後に撥水スプレーを生地全体に吹きかけたり(*1)、生地の裏側から優しくドライヤーをあててあげるとより効果的です。
(*1)ご使用前に、一度見えない部分にスプレーし、色の変化などがないかどうかを確認の上、ご使用ください。詳しくは係員までお問い合わせください。



Text:Takahiro Iino
Photo:ISETAN MEN'S net

*全て参考商品です。

お問い合わせ
メンズ館1階=ベルト・傘
03-3352-1111(大代表)
メールでのお問い合わせはこちら