ページトップへ
CLOSE
  • ポケットチーフを愉しむ|"ベージュ×ブラック"ジャケット編
    2020.02.28 update

    ポケットチーフを愉しむ|"ベージュ×ブラック"ジャケット編

    2月は”ポケットチーフ”にフォーカス。3つの上物に対して、2ルックずつ異なる印象のVゾーンに仕上げてくれたのはメンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイ スタイリストの大野。ネイビースーツ、グレージャケ

  • 進化しながら受け継ぐロンドン紳士の誇り
    2019.04.24 update

    進化しながら受け継ぐロンドン紳士の誇り

    <ドレイクス>ネクタイ各20,520円メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイ 英国、とりわけロンドン発のジェントルマンスタイルで、なくてはならないもののひとつに、<Drake's/ドレイクス>のネクタイが挙げられる。1977年にマイケル・ドレイクが創業し、華やかなネクタイやスカーフで一世を風ふうび靡すると、ヨーロッパのみならずアメリカやアジアでも確固たる地位を確立。意識の高い紳士たちのVゾーンを彩ってきた。<ドレイクス>のこだわりは、上質な素材選びに加え、美しい手縫いを追求しているところにある。縫製のすべて

  • 英国産を頑に貫くジェントルマンのアクセサリー
    2018.03.03 update

    英国産を頑に貫くジェントルマンのアクセサリー

    どれだけテクノロジーが進化しても時間と手間をかけて高みへと達した匠の技術と、それがもたらす普遍の“美”は、人々を魅了しつづける。ここでは、絶えることなく受け継がれる名品の所以をひもとく。 <ドレイクス>ネクタイ 各20,520円■メンズ館1階=ドレスシャツ・ネクタイ伊勢丹オンラインストアで<ドレイクス>の商品を見る マイケル・ドレイクが1977年にロンドンのクラーケンウェルで設立したドレイクス。創業当時は、ウールやカシミヤのマフラー、スカーフなどを主に製造していたが、それらは瞬く間

  • 1

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
2025.04.09 update

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事

三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

フランスフェアのディレクションを行った、気鋭のクリエイティブ・デュオ<M/M (Paris)/エムエムパリス>独占インタビュー。【伊勢丹新宿店】
2025.04.09 update

フランスフェアのディレクションを行った、気鋭のクリエイティブ・デュオ<M/M (Paris)/エムエムパリス>独占インタビュー。【伊勢丹新宿店】

4月23日(水)~4月29日(火・祝)の期間、伊勢丹新宿店で開催される「フランスフェア」では、いまクリエイティブの世界で強い影響力を持つクリエイティブ・デュオ<M/M (Paris)/エムエムパリス>とコラボレーションしたポップアップ FRENCH WEEK 2025「UN ♥ TISSE ENTRE TOKYO ET PARIS」を開催。本館1階とメンズ館1階の「ザ・ステージ」を中心に、両館各階がフランスのエスプリに染まる。この特別なコラボレーションに込められた想いやコンセプトについて、M/M

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

プロがすすめる、レザージャケット(革ジャン)の上手なお手入れと保管方法とは
2024.10.28 update

プロがすすめる、レザージャケット(革ジャン)の上手なお手入れと保管方法とは

クールな男を演出するアウターとして、この数シーズン人気を集めている“レザージャケット”ですが、お手入れの必要性についてはご存知でしょうか。 スキンケアと同様にこまめなお手入れが、5年10年と長く着用できるコツであり、革の馴染みやシワの入り具合なども左右します。 今回は、革靴をはじめ、レザーアイテムのケア製品を主に取り扱う<コロンブス>のマイスターで、レザーアイテム全般のお手入れに関するスペシャリストでもある松戸 啓明さんに革ジャンのお手入れについて解説してもらいました。 日常の基本的なお手入